元スレ
1:2019/11/18(月) 22:27:20.45ID:LTkPPlWO9 ◆プレミア12 決勝 日本5−3韓国(17日・東京ドーム)
侍ジャパンが決勝で韓国を破り初優勝した。主要国際大会では2009年WBC以来の頂点。稲葉篤紀監督(47)の強い意向でメンバー入りし、出場選手最多の4盗塁で一度も打席に立たずに自慢の足でチームを鼓舞した周東佑京外野手(23)が西日本スポーツに手記を寄せた。
世界一と言われてもピンとこないのが本音。フワフワしている。今回は全てがうまくいきすぎた。正直何で自分がここにいるんだろう、と、足の速い選手はたくさんいる中で、稲葉監督がリスクを背負って選んでいただいた。僕が失敗したら稲葉監督の顔が立たない。結果を出さないといけないと思っていた。
一番緊張したのは(1次ラウンドの)プエルトリコ戦での初盗塁。タイミングはアウトだった。日本シリーズも最後にアウトになって(※1)、自分は大舞台では決められないのかなと思いかけた。でもリプレー検証になって「足が入っていてくれよ」と思っていたら判定が覆った。あれで「いける」と思えた。
オーストラリア戦(※2)は二盗は苦労したけど、三盗は120パーセントの自信があった。2死になってからマークが緩んで、サインもグリーンライト。源田さんなら内野安打もあるし、ノーマークの中で走れば捕手が焦って送球がそれても1点入ると思ってスタートを切った。本当に何もかもうまくいきすぎた。
去年まで、プレミア12とか東京五輪はいつあるのかもはっきりと分かっていなかった。(同じソフトバンクの)デスパイネに「五輪、見に行きたいよ」と言っていたぐらい。五輪は完全に「見るもの」だと思っていた。五輪の競技では特に陸上、水泳が好き。最近は夜中にユーチューブで陸上の100メートル走を繰り返し見ている。「世界記録」とかで検索をかけて「ボルトの衝撃レース」を見ていた。ケンブリッジ(飛鳥)の走り方はきれいだと思う。
海外の選手はバネが違うし、陸上の走りを自分がしたら遅くなると思う。だけど、足が速くなるためには大胸筋が必要だと(ソフトバンクの)千賀さんに言われた。そういう目線で見ると、胸が強くないと体幹を固定できないというのがよく分かる。僕ももっと走りに強さがほしい。
11/18(月) 6:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010001-nishispo-base
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191118-00010001-nishispo-000-11-view.jpg 
13:2019/11/18(月) 22:39:02.79ID:jkIM6TMm0
ちかひがし?
読めねえ
12:2019/11/18(月) 22:38:47.92ID:ce5cBG+00
観客数とか視聴率だとか以前に、何より選手自体が出場辞退でこの大会の価値を貶めているという現実
18 2019/11/18(月) 22:49:17.04ID:KEcm/7Gv0
ゴールデンタイムでも20%というのは成功の部類に入るぞ。
33:2019/11/18(月) 23:20:30.70ID:vFMyl+Xx0
>>18
普段やってる、ポツンと一軒家の視聴率を知らんのか
4:2019/11/18(月) 22:32:02.87ID:pZjiG91W0
結局日韓戦しか目立たなかった世界大会ww
58 2019/11/19(火) 10:36:15.08ID:874+N3OW0
ラグビー→史上初のW杯ベスト8
野球→10年ぶりに国際大会優勝
バスケ→八村がNBAで大活躍
バレー→W杯でベスト4
何か日本の団体球技どれも凄い事になってるなw
日本スポーツ界の恥部「おーい、何か忘れてないかい…」
59:2019/11/19(火) 10:53:24.62ID:xA8FQppo0
>>58
日本のスポーツ、日本人同士での
比較挑発・対立分断・相互憎悪へ
誘導同調のステマ洗脳ネット工作の日本語での書き込み
在日帰化チョン丸出しだな >>58 オマエ
震災、災害関連でも在日帰化チョンどもがネットにそういう書き込み
34:2019/11/18(月) 23:20:54.48ID:jshdAyXt0
世界大会はアマチュアオンリーに戻すべきだな
各国投手がやる気無いんじゃどうにもならん
25:2019/11/18(月) 22:53:46.08ID:KEcm/7Gv0
日の丸が恥ずかしいとは?
54:2019/11/19(火) 07:42:37.28ID:2L7yIW/r0
野球王国日本と呼ばれているけど、WBC以外で
世界一になったのは、昭和の時代の第1回インターコンチネンタルカップと公開競技のロス五輪 上原浩治、高橋由伸がメンバーだった平成9年のインターコンチネンタルカップくらいじゃないか
60:2019/11/19(火) 11:01:55.27ID:aWjs+dct0
この記事読むと、いかに芸スポが腐ってるかが解かるな
閉鎖に支那韓わ
47:2019/11/19(火) 02:24:23.37ID:IRAEVIuR0
内野も外野も守れるから便利といえば
便利
15:2019/11/18(月) 22:42:16.42ID:sl2XyVS30
日曜ゴールデンって最高の時間帯に決勝やって、視聴率18%だからな。
監督は泣いて喜んでたけど、全然盛り上がらなかった
29:2019/11/18(月) 23:14:45.97ID:PbZE0vT70
イチローみたいなスター選手が一人もいないから無理やり鈴木を持ち上げてんの
32 2019/11/18(月) 23:18:23.48ID:aT6vrvmc0
走れないんだもん、こいつ
打者が待ってるのに走らないから三振
まあ、東京オリンピックパラリンピックには呼ばれないだろうね
40 2019/11/19(火) 00:26:01.74ID:vr4oVA9G0
>>32
監督が稲葉なら100%また選ばれるぞ
半年ちょっとで考え方が変わるわけねえよ
山口じゃ無理だろってみんな思ってんのにしつこく重要な試合で投げさせただろそれが稲葉流スモールベースボール
42:2019/11/19(火) 00:32:43.75ID:RXkuPzlr0
>>40
登録選手数が減るから選べないよ
38:2019/11/18(月) 23:50:53.85ID:MbGxePMc0
そりゃMLBの選手が皆無の相手と試合して世界一とか言われても
困惑するのが普通でしょ
9:2019/11/18(月) 22:35:05.20ID:I+AkVKvJ0
五輪どころかアジア大会からも除外されるのもやむを得ない
32:2019/11/18(月) 23:18:23.48ID:aT6vrvmc0
走れないんだもん、こいつ
打者が待ってるのに走らないから三振
まあ、東京オリンピックパラリンピックには呼ばれないだろうね
created by melloblo
Leave a Reply