元スレ
1:2019/11/15(金) 06:31:08.64ID:e04pRhmP9 11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ
変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!
[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]
日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。
発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。
GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。
試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。
なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。
日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。
それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。
後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。
焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。
それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。
キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggiyZ.2_4q561FE6DRp.3Xcw—x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20191114-43473972-gekisaka-000-1-view.jpg
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573743481/ 
52:2019/11/15(金) 08:00:13.31ID:kwTHCYYg0
Kリーグ(笑)とか知らんけど
韓国の価値はソンフンミンがいるかいないか(笑)
45 2019/11/15(金) 07:53:17.63ID:kwTHCYYg0
選手の質どころか
アディダスのスパイクを履くか履かないか(笑)
遠藤あたる(笑)がどこでなにやってたのか
ほざけるヤツいるのか?(笑)
50:2019/11/15(金) 07:58:32.00ID:5NW1iDhw0
>>45
代表ユニフォーム決めたのもアディダスだし、日本代表じゃなくてアディダス代表だな
選手の実力とかは選考に関係ないっぽい
中島スタメン落ち原口スタメンとか露骨だしw
8 2019/11/15(金) 06:44:00.85ID:OG4CbDW10
この相手に2点しかとれてないのをどう見るべきか
14:2019/11/15(金) 07:07:37.32ID:fzzN2LnM0
>>8
相手を見てないニワカ
96 2019/11/15(金) 13:18:09.33ID:6Jybl+uJ0
原口のFKそれほどスピードないのによく入ったな。
2022は、永井なんていないだろうに、鈴木呼べよ。
長友、吉田、原口、柴崎、伊東は世代交代するかな。
酒井ヒロも右は若手が出て来てるからどうだろ。
97:2019/11/15(金) 13:20:08.39ID:PM+WHcvG0
>>96
キックモーションでGKを釣ってる
GKは原口に釣られて右に動こうとしてるから左へ動きが遅れてる
60:2019/11/15(金) 08:07:51.81ID:nPrbUJ380
ユニフォーム意外とよかった
1 2019/11/15(金) 06:31:08.64ID:e04pRhmP9
11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ
変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!
[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]
日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。
発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。
GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。
試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。
なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。
日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。
それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。
後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。
焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。
それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。
キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573743481/
26 2019/11/15(金) 07:32:52.84ID:2nT7dEo70
>>1
TBS実況
「キルギス、チャンス!キルギス、チャンス!」
相変わらず売国放送してた
39:2019/11/15(金) 07:46:09.69ID:V4gFJoHc0
>>26
PK時、倒してしまいました!て…
16:2019/11/15(金) 07:12:50.96ID:mNtaekyD0
守備が締まらないときにGKがビッグセーブ連発で無失点にしてしまう、日本は強くなったわ
46:2019/11/15(金) 07:54:24.72ID:n/4qdiNz0
>>26
ほんと酷かったな。テレ朝や日テレじゃあんな実況絶対ない。そもそもTBSはアンチサッカーのくせに放送してんじゃねーよって思うわ。
8:2019/11/15(金) 06:44:00.85ID:OG4CbDW10
この相手に2点しかとれてないのをどう見るべきか
48:2019/11/15(金) 07:56:38.83ID:kwTHCYYg0
やっぱりいないのか(笑)
南野雑魚み(笑)のゴミが
中島より上だと思ってる無能はいるのか?(笑)
4:2019/11/15(金) 06:33:34.69ID:nxuxURFl0
サバンナ高橋のファインセーブが無ければ
引き分けの可能性もあったな
40:2019/11/15(金) 07:46:40.53ID:pMhL7WEH0
池袋の凶悪非道事件について
■このフレンチ優先殺人危険運転ジジイだけは絶対に許してはならない
断じて不起訴(勲章適用?)みたいな結果で逃げ切りさせるべからず!!
○2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result
☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。
今だご遺族の所へ謝罪すら行ってないサイコパス老人【プリウス飯塚】
このクソ粕爺に対して怒りまくってる全国の皆さん
☆どうか何卒『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!
created by melloblo
Leave a Reply