元スレ
1:2019/11/15(金) 23:51:27.07ID:LuqS5o4E9 どうでもいいことなのかもしれない。
札幌開催の五輪マラソン 効率化重視の周回コースを検討
開幕の9カ月前になって札幌移転が決まった東京五輪のマラソンと競歩。未定だったマラソンのコースがぼんやりと見えてきた。
関係者の話では、大通公園を発着点とする周回コースとする案を軸に検討に入ったという。札幌市の中心部を周回することで、コスト削減や警備の効率化などが狙いのようだ。
組織委員会は12月3日に始まる国際オリンピック委員会(IOC)の理事会までに発着点を含むコースや日程を固めるための作業を急いでいるのだが、この時期になって突然、競技会場が札幌に移り、コースはまだ正式決定していない。これで「アスリート・ファースト」とはよく言ったものだ。
そもそもこんな事態になったのは、IOC幹部がマラソンや競歩について知識がないからだと見る向きもある。
IOCのバッハ会長(65)は、旧西ドイツ出身の元フェンシング選手。モントリオール五輪ではフルーレ団体で金メダルを獲得したが、ロードレースの経験はない。
先月、調整委員長として来日し、小池都知事とやり合ったコーツ副会長(69)は元ボート選手だ。
ある大会関係者が言う。
「IOC幹部にマラソンに詳しい人がいない上、国際陸連会長のセバスチャン・コー(63)も、モスクワ、ロス五輪の1500メートルの金メダリストで中距離が専門です。乱暴な言い方をすれば、マラソン・競歩が開催都市を離れようが、マラソン本来のワンウエーではない周回コースになろうが構わないのでしょう。マラソン・競歩はコースによって戦略が大きく変わる。戦略が異なれば練習法も違ってくる。マラソン選手は、最後に急坂が待ち受ける真夏の東京を想定してトレーニングしていたわけです。日陰のない皇居前がコースだった競歩選手も暑さ対策に万全の準備をしてきた。それが札幌移転ですから、青天の霹靂ですよ。バッハ会長らは、マラソン、競歩は単なる長い距離を走ったり、歩いたりする競技という程度の認識ではないかと、そんな気さえしますね。そうだとしたら、世界陸上の主催は国際陸連ですが、ドーハ大会のマラソン、競歩が、日差しがないというだけで、現地の深夜に行われたのもわかりますよ。深夜では観客だっていませんからね」
これで「選手ファースト」とはアキれる
2019年11月14日 12時0分 日刊ゲンダイ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17378579/
写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/94198_28_31775a1e_0436328b.jpg 
52:2019/11/16(土) 04:06:50.62ID:YyK5bL+Q0
裏切り者札幌
32:2019/11/16(土) 01:54:19.81ID:AyF8MOcs0
ゲンダイかよ(‘A`)
10 2019/11/16(土) 00:09:22.32ID:xVCWWNIi0
もう雪降り始めたけどコースの認定取ったりするの大丈夫なのかな
38:2019/11/16(土) 02:12:21.95ID:4X4MnoPX0
>>10
雪の無くなる456月で
コース設定すればおk
82:2019/11/16(土) 11:09:46.14ID:Jsg9jlCV0
>>77
1周3.7kmのモエレ沼公園の外周11周+1500mでいい。 >
だだっ広く、辺り一面が芝生とかピクニックには良い感じの公園だが
樹木が、あまり生えていないだろ。
5 2019/11/16(土) 00:00:11.04ID:agfd5Zyn0
マラソンも競歩も今後は冬のオリンピックになりますえ
37:2019/11/16(土) 02:10:51.17ID:C5FIsXpFO
>>5
寒さと路面の凍結から冬季五輪では出来ない。
夏の東京の方がマシなレベル。
67:2019/11/16(土) 07:44:56.65ID:gEnqmDQo0
競歩2km周回。なら、札幌競馬場で良いだろ。(笑)
19 2019/11/16(土) 01:28:39.70ID:dfZ37vGx0
北海道には4kmくらいの直線道路があるだろ。そこを5往復すればいいじゃんw
21 2019/11/16(土) 01:34:41.88ID:bz+JGd4a0
>>19
それでいいなら暑さが問題なだけなんだが空調の効いたドームでぐるぐる100周くらいしたら解決なんだよな
26 2019/11/16(土) 01:50:12.77ID:Z/JC5Il70
>>21
マラソンや競歩はトラック競技ではなくロード競技なので
全部競技場内や屋内で開催だと別競技になる
29 2019/11/16(土) 01:53:12.96ID:bz+JGd4a0
>>26
なるほど。それならIOCが「暑い開催地に特例でトラックでもOKにします!」ってルール変更したらええ
冬季五輪なんて毎回ルール変わってるからええやんw
34 2019/11/16(土) 02:07:02.62ID:Z/JC5Il70
>>29
マラソンや競歩を冬季五輪で開催するとなると
雪上もしくは氷上で開催なのでそのままの競技で開催は現時点では無理
45:2019/11/16(土) 02:32:22.56ID:bz+JGd4a0
>>34
俺は別に冬季五輪にしろとは言ってないwルール変更してマラソンもトラック解禁でって話
52 2019/11/16(土) 04:06:50.62ID:YyK5bL+Q0
裏切り者札幌
56:2019/11/16(土) 04:38:03.79ID:mPYLjkm60
>>52
ミツツマングローブ乙
24:2019/11/16(土) 01:46:52.75ID:JN93eNPq0
もう日本陸連もボイコットすりゃ良かったのに
札幌でやるなら一切協力しないとか
98:2019/11/17(日) 05:26:22.09ID:veYrTOIQ0
日本の組織委のちっさいおっさんが言うにはサッポコドームも円山競技場もそこに行くまでに傾斜がありすぎて競歩はできないつうんだよ
そもそもダメなとこを推してくるとか確実に陸上競技に関してドシロウトなんだろうね
コーツってこいつボート競技やってたやつなのになんで陸上に顔つっこんでくるんだ
31:2019/11/16(土) 01:53:42.31ID:FZyaVfFP0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
created by melloblo
Leave a Reply