【野球】豪州監督ディンゴも舌巻く「周東はワールドクラス。群を抜いている」

1:2019/11/11(月) 22:58:56.41ID:+EehpVlH9 ◆プレミア12 2次ラウンド 日本3−2オーストラリア(11日、ZOZOマリンスタジアム)

逆転負けを喫したオーストラリアのニルソン監督が、日本の代走の切り札・周東の足に舌を巻いた。

現役時代は中日で登録名「ディンゴ」でプレー。日本の舞台で母国の代表チームを率い「序盤はいい形で入ることができたし、投手陣もいいピッチングをしたが、日本が足でプレッシャーをかけてきた。
そこを抑えることができなかったのが敗因」と振り返った。

1点リードの7回無死一塁で投入された代走周東に、二盗、三盗、さらには源田のセーフティースクイズの間に同点の生還を許した。「周東選手のスピードはワールドクラス。この大会でも群を抜いている。
私たちの守備に大きなプレッシャーを与えた」と述べ「あの場面で日本代表がああいうプレーをできたことに敬意を表した。完璧に決めないといけなかったところをしっかり実行できていた」と相手を持ち上げるばかりだった。

7回2死三塁でのセーフティースクイズの処理で、投手が一塁送球する選択肢はなかったか、との問いには「おっしゃる通り。
観客席から見ると簡単だったかもしれない」と認めつつ「(投手)ウィルキンスには一塁か本塁に投げる選択肢があったが、走者の走力を考えると、どちらの選択肢もギリギリなところだった。
いい判断をしたのかなと思う」と選手を尊重。「あそこでボールをフリップ(トス)しても良かったかなと思う。でも本当に難しい選択だった」と続けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010016-nishispo-base
11/11(月) 22:55配信

https://i.daily.jp/mlb/2018/06/19/Images/d_11369311.jpg

62 2019/11/12(火) 00:26:27.64ID:8skqRhv80

また懐かしい名前出たなぁ
オリンピック出たいが為に制約の少ない日本に来たんだよな
案の定腰掛け程度で真面目にはやらなくて一年で帰ったけどw

83:2019/11/12(火) 02:06:59.53ID:0rfRpgRf0

>>62
本名で登録しなかったあたり本当にコシカケだったんだろ
オリンピックが始まったら何食わぬ顔で元メジャーのデーブ選手としてプレーしてたからな

1 2019/11/11(月) 22:58:56.41ID:+EehpVlH9

◆プレミア12 2次ラウンド 日本3−2オーストラリア(11日、ZOZOマリンスタジアム)

逆転負けを喫したオーストラリアのニルソン監督が、日本の代走の切り札・周東の足に舌を巻いた。

現役時代は中日で登録名「ディンゴ」でプレー。日本の舞台で母国の代表チームを率い「序盤はいい形で入ることができたし、投手陣もいいピッチングをしたが、日本が足でプレッシャーをかけてきた。
そこを抑えることができなかったのが敗因」と振り返った。

1点リードの7回無死一塁で投入された代走周東に、二盗、三盗、さらには源田のセーフティースクイズの間に同点の生還を許した。「周東選手のスピードはワールドクラス。この大会でも群を抜いている。
私たちの守備に大きなプレッシャーを与えた」と述べ「あの場面で日本代表がああいうプレーをできたことに敬意を表した。完璧に決めないといけなかったところをしっかり実行できていた」と相手を持ち上げるばかりだった。

7回2死三塁でのセーフティースクイズの処理で、投手が一塁送球する選択肢はなかったか、との問いには「おっしゃる通り。
観客席から見ると簡単だったかもしれない」と認めつつ「(投手)ウィルキンスには一塁か本塁に投げる選択肢があったが、走者の走力を考えると、どちらの選択肢もギリギリなところだった。
いい判断をしたのかなと思う」と選手を尊重。「あそこでボールをフリップ(トス)しても良かったかなと思う。でも本当に難しい選択だった」と続けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010016-nishispo-base
11/11(月) 22:55配信

5 2019/11/11(月) 23:04:03.32ID:Re9ZUpbt0

>>1
野球のワールドクラスとは何ぞや

9:2019/11/11(月) 23:06:27.82ID:J7dsmD0v0

>>5
セ界クラスて事だよ

23:2019/11/11(月) 23:12:11.32ID:bEbUjkCf0

小学校の頃、パワプロで中日のゴメスから三振奪ったりした時に「ゴメス、ゴメンッスーw」とか意味不明な事言いながら笑ってたなぁ…。

今は全く野球に興味無くなったが。あの頃は個性豊かで面白かった。

113 2019/11/12(火) 09:27:34.60ID:4FV01Cak0

一塁からホームまで足だけで帰って来たんだから
ワールドクラスだろ
タイミングはアウトだったのに忍者のごとく
タッチをかいくぐってセーフにした
ピッチャーは落球を恐れて確実にアウトに出来る選択をしたんだから
間違っていないという監督の言葉には納得がいく(周東の足が異常だった)

122:2019/11/12(火) 10:52:24.71ID:tWfUlwok0

>>113
広瀬叔功
福本豊
藤瀬史朗
この辺に匹敵する

41:2019/11/11(月) 23:26:15.87ID:gyAteBQl0

ワールドクラス(*^^*)

6:2019/11/11(月) 23:04:28.80ID:hXkoAJw90

日本にはやな思い出しかなさそう

9 2019/11/11(月) 23:06:27.82ID:J7dsmD0v0

>>5
セ界クラスて事だよ

15:2019/11/11(月) 23:07:45.84ID:O4t+i36U0

>>9
上手いなおい

73:2019/11/12(火) 01:18:48.88ID:+oNEcZmy0

日本の独立リーグにいる(いた)ような選手使ってんなら
ドラ1の高校生見てもワールドクラスwとかいいそう
しょうもな

97:2019/11/12(火) 06:47:09.24ID:AaANdyYk0

これで三割打てればメジャーも夢ではないのにな。

2 2019/11/11(月) 22:59:50.44ID:9yYOkaWV0

中日で大活躍したあのディンゴか

8:2019/11/11(月) 23:06:05.18ID:PqVJHKlY0

>>2
入団拒否のミラーの代わりにとったのがディンゴだったっけ?

39 2019/11/11(月) 23:23:55.58ID:16nZXN7f0

デーブ・ニルソン捕手
母国のシドニー五輪に出たくて日本のチームと契約するも
五輪までのシーズン成績は準備期間の如くやる気出さずメジャー格下助っ人のゴメスを無視
いざ大会が始まるとハッスルして黒木からHR打っていた

82:2019/11/12(火) 01:44:20.84ID:oKA/m42y0

>>39
日本も上下関係陰湿だけどメジャーも負けないぐらい陰湿だよなw

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*