【芸能】ネット上でADHD説が出ているチュート徳井、 臨床心理士は別の指摘

1:2019/10/29(火) 11:56:14.63ID:x/HN9yjp9 https://news.livedoor.com/topics/detail/17301039/
2019.10.29

約2年の間に生活インフラが5度止まっていた徳井。いずれの場合も未払いが発覚した後、すぐに料金は支払ったようだ。ネットでは、そのルーズさが「度を超えている」という声の一方、「ワタシも水道、ガス、電気よく止められた」と理解を示す声も上がっている。

徳井は会見で「私の想像を絶するだらしなさ、ルーズさ」が原因だと話したが、何度も無申告を繰り返す心理とはどのようなものなのか。臨床心理士で心理カウンセラーも務める明星大学准教授の藤井靖氏は、徳井の発言や行動から次の3点に関わりがあるのではと推測する。

「まず1つ目は、“自分スタイル”の強さ。例えば、納税に関する書類作りや領収書の処理を、自分がやりたい時に、やりたいようにやりたいという気持ちが強いがために、税理士の方が声をかけた際に取り組めず、先延ばしになったのでは。一般的に考えられているイメージとは違うが、完璧主義だったり、自分の行動の形がきちんと決まっているような人が、逆に先延ばしにしたりルーズになったりしてしまうことがある。

 2つ目は、注意力の低さ。ネットで徳井さんがADHD(注意欠陥・多動性障害)ではないかと言われているが、どちらかというと注意欠陥が関係しているように見受けられる。例えば、納税の準備をしよう、確定申告をしようとした時に、そのことに注意を向け続けられないのでは。大人になっても部屋が片付けられない、忘れ物が多いという人の中には一定数、ADHDから多動(Hyperactivity)を引いたADD(注意欠陥障害)の傾向がある人がいると言われている。

3つ目は、衝動性の高さ。公共料金も含め未納の状況があった時に、まずその事実に気持ちを傾けて向き合わないといけない。そうした際には、『自分がやれていない』ことにストレスを感じ、モヤッとした感覚があるはずだが、通常はお金を納めることでその感覚を解消しようとする。一方で、『まずそのことは忘れてテレビを見よう』とか『友達に誘われたから飲みに行こう』とか、そういった形で直接的に向き合わず衝動的に何かをやってしまうと、結果的にやらなければならないことを忘れてしまうということが起きる」

これら3つがすべて徳井さんに該当するとは限らないが、先延ばし行動に関わる典型的な背景であるとする藤井氏。また、会見時の「想像を絶するルーズさ」というフレーズについて、「恐らくこれは周りから言われてきた言葉で、これまでに自分をなんとかしないといけないという気持ちはなかったのでは」と指摘。その改善方法については、「自分でできないならできる人に丸投げするのも一案」としながらも、「行動分析学的に考えると、人が行動を起こす時、気合いや根性でなんとかしようとしてもなかなか難しい。『ルーズだから』『だらしないから』『性格に問題がある』と言っているうちは、絶対に治らない。もし気合いでできたとしたら、それは本質的に『できない人』ではない。『できない人』に必要なのは、行動のためのきっかけと行動した後の強化子(ご褒美)。やって当たり前のことにご褒美なんてという意見もあると思うが、このようなタイプの人にはできる仕組みや環境を作らないといけない。きっかけとしてメモに書いて視界の右側にくるように貼っておくとか、行動ができたら誰かに褒めてもらえたり、自分の好きなことができるといったサイクルを作ることが必要だが、自分1人では難しい」と述べた。

全文はソースをご覧ください

https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/7025851_ext_col_03_4.jpg

104:2019/10/29(火) 12:23:48.31ID:wy2EymxU0

病気と障害の区別がつかんアホがおるな

48:2019/10/29(火) 12:12:06.86ID:g3BfIcUU0

ADHDで経費だけは豆かよw
あり得んな

126 2019/10/29(火) 12:28:49.35ID:o+emxYor0

ADHDと診断されても実はADHDじゃない人ってのがいるからタチが悪いんだよ。病気じゃないのに病気のせいにする人がいるお陰で差別が助長されていく。

142:2019/10/29(火) 12:30:45.43ID:6z5GrK4z0

>>126
NHKが発達障害のキャンペーンを行なっているんだけど、小島慶子はただの性格の悪い自称エッセイストにしか見えないからね
アナウンサーの仕事がなくてエッセイストですよ()

95:2019/10/29(火) 12:22:41.28ID:xGoB0vob0

完全にサイコパスだろ

51:2019/10/29(火) 12:12:55.84ID:ZP3ZGQdh0

吉本工作員が「ルーズなだけ」「発達障害ADHD」のせいと、脱税犯罪を正当擁護をしつこくする吉本アベマ工作を論破●

国税 陣内を調べろ

概要★脱税国税査察三回目を隠した
吉本の責任問題に発展●
納税せず差押えされてました

法人1回目の脱税無申告
2009年設立
2010年3月〜無申告
2011年3月〜無申告
2012年3月〜無申告 6月25日3年分を申告
=======
2回目の脱税無申告
2013年3月〜 無申告
2014年3月〜無申告
2015年3月 無申告 税務署から指摘→2015年7月25日に申告も 

★重要
納付については、再三にわたる税務署からの督促にもかかわらず、
手続き怠慢により納付をしておらず、その結果2016年5月ころ銀行預金を差し押さえ食らう悪党
=======
三度目の正直 3回目の脱税無申告
2016年 無申告
2017年 無申告
2018年 無申告 税務署から指摘 

2018年11月国税の査察

申告漏れ1億1800万円
+無申告加算税約510万円含む3700万円
=============
徳井本人の個人事業主としての所得税申告状況については以下のとおりです。 

2012年〜2014年の3年分について無申告 2015年7月23日に3年分の申告
2015年〜至2017年の3年分についても同様に無申告 2018年11月頃に申告
2018年分については期限内に申告

81 2019/10/29(火) 12:19:56.25ID:HjXrP5h/0

今年2億円のマンション購入バレタからその設定オワコン

86 2019/10/29(火) 12:20:41.37ID:JfyrCvk80

>>81
発達障害の事がまるっきりわかってない

119 2019/10/29(火) 12:27:39.01ID:ZIguAnYx0

>>86
いや自分ADHDだけど?
確かに衝動的に購入することはあるが、国税に無申告指摘されてるのに高額マンション購入とかw
罪の意識の希薄さが半端ないし、計算高さも相当

141:2019/10/29(火) 12:30:45.14ID:4lPqXYgj0

>>119
どこに計算高さを感じるの?
税の仕組み分かってる?

28:2019/10/29(火) 12:06:23.20ID:R4JJoz+o0

こいつの場合は金で簡単に解決出来た
税理士雇えばいいだけ
別に徳井が全部処理するわけじゃないだろ

29 2019/10/29(火) 12:06:23.34ID:f1fIn+fR0

ルーズな面があるってのは、子供の頃からそういう傾向があっただろうし
徳井さんの家族は、気が付かなかったのかなってのが不思議よな。

42:2019/10/29(火) 12:09:50.73ID:VJDRh8Yu0

>>29
家族といるときは
家族が催促するから。

税務署をお母さんみたいに
思っているのが徳井。

137:2019/10/29(火) 12:29:53.95ID:zHRDKFN/0

その割には私用の買い物はキッチリ申告してるというマメさ

64:2019/10/29(火) 12:15:55.98ID:vixq7Tej0

>>29
税理士を雇っても本人にやる気がなければ無意味

176:2019/10/29(火) 12:37:56.29ID:n3lnb2qb0

所得隠しや無申告は悪い事と認識してるのにそれを繰り返すなど罪の意識がまるっきり欠落してたんだからADHDではなくASPDの間違いだろ

55:2019/10/29(火) 12:13:36.54ID:sO2QWgNq0

NHKの受信料払ってる時点で病気説はナリタチません

23:2019/10/29(火) 12:04:31.99ID:uX64AcnA0

ただの小悪党。

46:2019/10/29(火) 12:11:42.56ID:Qd72eY8o0

バイクの免許持ってないのにハーレーを衝動買いするあたり、まともでないのは確か。

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*