【野球】ロッテ 佐々木朗希 7キロ増 白米飽きたら「チャーハンにしてもらう」

1:2019/12/23(月) 05:39:39.99ID:HpmjRQc/9 「人類最速」170キロの期待がかかるロッテのドラフト1位・佐々木朗希投手(18)が22日、大船渡市内のホテルで取材に応じ、9月のU18W杯(韓国)から7キロ増えて自身最重量の体重87キロになったと明かした。

 「韓国の時は80キロでした。バランスを心がけつつ、ご飯は1食で1、2合食べる時もあります」

 侍ジャパン高校日本代表に参加し、本格的に栄養学を教わって以来、思いは強くなった。栄養バランスを考えた上で、増量を目指して炭水化物を多く摂取。ただ、白米ばかりでは飽きるため「チャーハンにしてもらう」とひと味加え、量を食べられるようにした。

 そのU18W杯は9月6日の韓国戦に先発し、最速は153キロ。右手中指のマメから「病み上がり」でポテンシャルの高さを見せた。それから3カ月強で「7キロ」の増量。「もう少し増える分には構わない」と1月の新人合同自主トレまでさらなる増量を計画する。

 プロ入り後、最大のテーマである体づくりは順調に進んでいる。
 (福浦 健太郎)≪1・5グッズ販売≫こちらも最速級?の初売りだ。1月5日にJR海浜幕張駅横のプレナ幕張2階特設会場で佐々木朗グッズを販売する。「令和の怪物幕張上陸」グッズとしてTシャツ(3000円)、タオル(1400円)、キーホルダー(600円)、トートバッグ(2200円)の4種類。また、レプリカユニホーム(9000円)ホーム、ビジター各500枚を同2日からオンラインストアで販売。佐々木朗は「かっこいい。うれしい」と喜んだ。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/23/jpeg/20191222s00001173565000p_view.jpg

2019年12月23日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/23/kiji/20191223s00001173086000c.html

224:2019/12/24(火) 01:36:54.32ID:zKTpeaka0

サカ豚暴れすぎててひくわ

199:2019/12/24(火) 01:04:45.96ID:2yx9iycZ0

食えるってのも才能の1つだからなあ
ピッチャーなら下半身、特にケツの大きさが大事だし
2年位かけてプロの体になったらええんじゃないの?

162 2019/12/23(月) 23:49:34.07ID:kxd55pHi0

炭水化物バカ食いって、野球らしいよな。
体重増やすというかデブを目指す相撲と同じジャンルのスポーツ。

163 2019/12/23(月) 23:55:23.16ID:Pg+NhnZy0

>>162
厳しい練習でどんどん痩せていってしまうからエネルギー摂るのはめちゃくちゃ重要
野球に限らずサッカーでもバスケでも飯トレで糖質たくさん摂るのはどこも一緒

165 2019/12/23(月) 23:58:55.87ID:VUQSecOO0

>>163
厳しい練習てのはいつやるんだろうな
二日酔いで試合するような業界なのに

167 2019/12/24(火) 00:03:49.03ID:1eZ1VWlM0

>>165
試合は楽
練習は大変
半年試合をするのはもっと大変

174:2019/12/24(火) 00:33:38.40ID:/iyaLr7V0

>>167
で、その大変な練習ていつすんの?

251:2019/12/24(火) 12:18:39.25ID:+N0m1Ebk0

食べないで筋トレや走り込みしても筋肉はつかない。
逆に消費量が激しければ筋肉量が落ちることすらある。

143:2019/12/23(月) 19:05:58.90ID:bhdTahqO0

タンパク質は体内でブドウ糖に変わる

169:2019/12/24(火) 00:05:08.47ID:hxSDP9OT0

見掛け倒し、とんだ一杯食わせ者に終わったらどーすんだ?

275 2019/12/24(火) 18:23:48.72ID:YJ5yXWvJ0

ロッテ指名の時超絶悲しそうだったじゃん
何があった

278:2019/12/24(火) 22:32:34.33ID:EoU+23UM0

>>275
今まで守られ過ぎててマスコミ慣れしてなかった
ロッテの広報動画見ると指名挨拶の時でも途中からかなりにこやか

46:2019/12/23(月) 07:36:05.35ID:Y89lcqUc0

ヒョロガリチビサカ豚よ
これが本物のフィジカルエリートな
久保www南野www

154 2019/12/23(月) 23:16:54.43ID:Eiu5OmhF0

んでいつ160キロ投げんの?

155:2019/12/23(月) 23:18:09.91ID:Pg+NhnZy0

>>154
今シーズンオフだから春まで待ちなよ

120 2019/12/23(月) 12:38:21.87ID:qcbE9Qwh0

野球は体脂肪率測ったりしないんだし、とにかく安くカロリー摂れたらそれでいいんだよ

121:2019/12/23(月) 12:39:11.35ID:x48WwvcT0

>>120
今時のプロがしないわけないだろ

274:2019/12/24(火) 18:22:06.54ID:w4jBJze/0

これでもワイより軽いから体作れてないじゃん

39 2019/12/23(月) 06:57:13.34ID:n6HOOO6N0

つか食って体重増やしてどーすんの?
野球やる奴ってなんで目的意識がこうまで薄いのかね、また選手がダメになる

45 2019/12/23(月) 07:35:38.35ID:JdwaZqKv0

>>39
食べずに体重を増やす方法は残念ながら
まだ人類には見つけられていない

53 2019/12/23(月) 08:13:58.77ID:GMcK6mzC0

>>45
だから野球選手がそこまでして体重増やす理由ってなんなんよ?

57 2019/12/23(月) 08:28:07.29ID:4VC0SiGq0

>>53
高校野球でたまに投げるなら回復できるけど、ローテーション投手で一年間通して投げ続けるためにはガリヒョロじゃ無理。

64 2019/12/23(月) 09:04:09.64ID:f0dmiAsv0

>>57
約一週間に一回、ラジオ体操よりカロリー消費しないのに?

74:2019/12/23(月) 09:46:39.59ID:b+GdiERm0

>>64
ボールを全力で握ったまま、150回くらいシャドーピッチングしてみ?
そのあと消費カロリー云々を書き込めるなら反論はきく

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*