元スレ
1:2019/11/21(木) 19:28:56.30ID:mKnbsNBK9 松本山雅FCは18日、箕輪町と朝日村の2つ町村を新たなホームタウンとしてJリーグ理事会で承認されたことを発表した。
これにより松本市、塩尻市、山形村、安曇野市、大町市、池田町、生坂村、箕輪町、朝日村の9つの市町村が松本のホームタウンとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-43474163-gekisaka-socc
11/19(火) 10:27配信
https://www.yamaga-fc.com/wp-content/uploads/2015/04/club-img.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/02/22/20170222dd0phj000057000p/8.jpg 
35 2019/11/21(木) 23:26:17.52ID:GLMwqo9R0
うちの村がない・・・
37 2019/11/21(木) 23:29:22.67ID:Vhtqjnjt0
>>35
松川だろ
38:2019/11/21(木) 23:41:26.45ID:GLMwqo9R0
>>37
はい・・・
33 2019/11/21(木) 22:22:41.82ID:cSzEHbN80
松本って何県?って人が大半だよな
長野FCしろよ
36 2019/11/21(木) 23:29:05.37ID:J8J9n/In0
>>33
松本知らないって池沼かよ
39 2019/11/21(木) 23:57:45.05ID:zPy5rRZk0
>>36
世の中には長野県を知らない人も普通におるのに。
41:2019/11/22(金) 00:07:44.98ID:b3ac7zmV0
>>39
普通ではないけどな
9 2019/11/21(木) 19:54:01.73ID:fcqESD5l0
長野FCに改名しろや
63 2019/11/22(金) 09:25:57.96ID:beYUfPOR0
>>9
長野県で長野と言ったら長野市のこと。だから信州と言う言葉がよく使われる。例えばNHK県内ローカルニュース番組は信州945が番組名。
73:2019/11/22(金) 12:25:40.01ID:pTyHdYdA0
>>63
松本の人はそういうところすげー拘る。
ある会議で松本に行って、商品名に長野って入れようという話になったら、長野じゃ長野市の事になるから信州にしろ!ってすごい勢いだったなー
31 2019/11/21(木) 21:36:20.81ID:5JzbZPbH0
ホームタウンといってもスタが無いんだから試合できないし金だけとられてメリット無いんじゃね?
40 2019/11/22(金) 00:02:37.59ID:wDgVNCf40
>>31
それな。
よその街の宣伝に金出して何か意味あるのかね。
62:2019/11/22(金) 08:45:21.76ID:lf6mgvuJ0
>>40
新たにホームタウンに指定した町や村の商店や企業に営業かけられるやろ
「ウチの小口スポンサーに加わってくれませんか」
12:2019/11/21(木) 20:06:48.08ID:z2TKygDm0
どうせJ2に落ちるのに
30:2019/11/21(木) 21:19:26.93ID:U/KRhE4P0
5:2019/11/21(木) 19:37:20.74ID:HViqSP8z0
資金力上がる?
42:2019/11/22(金) 00:08:24.32ID:pTyHdYdA0
長野市民だけど、松本市民の長野に対する憎悪は異常
69 2019/11/22(金) 11:54:53.12ID:o5Yp8uvJ0
伊那まで行ったら次は飯田だろうし頃合いを見て天竜に攻めいるか
78:2019/11/22(金) 22:57:29.97ID:wDgVNCf40
>>69
飯田は南しか興味ないから無理じゃね。
名古屋文化やし。
created by melloblo
Leave a Reply