【野球】福岡ヤフオク!ドーム「ペイペイドーム」はアリか…読者投票の悲惨な結果→85%が「ナシ」と回答

1:2019/11/24(日) 08:49:07.92ID:rQNSYGYS9 「福岡 ヤフオク!ドーム」が「ペイペイドーム」に変わる――

2019年11月1日、ソフトバンクは来シーズンからヤフオクドームの名称を「福岡PayPayドーム」に変更すると発表した。

正式発表前から一部で報じられていたドームの新名称。インターネット上では、賛否の分かれた意見が相次いでいた。

そこでJタウンネットは、「『ペイペイドーム』、ぶっちゃけアリ?ナシ?【都道府県別投票】」というタイトルで、読者から投票を募った。「ペイペイドーム」という新名称を国民の皆さんはどのように受け止めたのだろうか。

まずは全国の結果を見てみよう。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/6/46c65_1460_e199eb3cf949339d1e7dbcd060e5485d.jpg

2019年10月31日〜11月14日の期間に集まったのは818票。「ナシ」と答えた人は85%、「アリ」と答えたのが15%という結果になった。

8割以上の人が「ナシ」と答える厳しい現状。改称の発表当初、たしかにツイッターでは、

「ペイペイドームほんとやだ…なんか恥ずかしい…」
「これは猛烈にダサい」
「そのままヤフオクドームじゃダメなの?」

といった声が多く見られた。

アリ派の理由は?

ここで気になるのが、地元・福岡の皆さんの声。果たして結果は…

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c00f_1460_2ba6433070ae83738fff829a69c639dc.jpg

やはり「ナシ」が大部分を占める。しかも全国を少し上回る90%だ。

ヤフオクドームは1993年に「福岡ドーム」として建てられ、2005年に「福岡 Yahoo! JAPANドーム」、2013年に「福岡ヤフオク!ドーム」に改称してきた。25年以上にわたって愛されてきた球場だけに、すぐには「ペイペイドーム」を受け入れることができないのだろう。

ちなみに東京の結果はほとんど全国と同じ割合だ。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/a/5adf8_1460_2b7eac40cabcf3b3450924b6e8bb5e97.jpg

ナシが大部分を占める一方で、アリと答える人はどういう考えなのだろうか。

ツイッターでは、自分の好きなアーティストがライブで「ペイペイドーム」と言うのを想像し「かわいい」と考えている人が複数見られる。

そのほか「なんか響きいい」「言いやすい」といった声もあがり、野球ファンの間以外でも話題になっている。知名度を上げるという意味では、良い名前なのかもしれない。

「PayPay(ペイペイ)」は2018年10月からサービスが開始されたスマホ決済サービスだ。決済・金融関連の事業開発を手掛けるインフキュリオン・グループが11月7日に発表した調査によれば、QRコード決済アプリを利用している男女7133人のうち、最も利用されているのはPayPay。全体の63.8%を占めている。

運用開始1年で瞬く間に広まったPayPayのサービス。「ペイペイドーム」も気が付けば当たり前のような存在になっているのかもしれない。

2019年11月24日 8時0分
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17426812/

1 2019/11/24(日) 08:49:07.92ID:rQNSYGYS9

「福岡 ヤフオク!ドーム」が「ペイペイドーム」に変わる――

2019年11月1日、ソフトバンクは来シーズンからヤフオクドームの名称を「福岡PayPayドーム」に変更すると発表した。

正式発表前から一部で報じられていたドームの新名称。インターネット上では、賛否の分かれた意見が相次いでいた。

そこでJタウンネットは、「『ペイペイドーム』、ぶっちゃけアリ?ナシ?【都道府県別投票】」というタイトルで、読者から投票を募った。「ペイペイドーム」という新名称を国民の皆さんはどのように受け止めたのだろうか。

まずは全国の結果を見てみよう。

2019年10月31日〜11月14日の期間に集まったのは818票。「ナシ」と答えた人は85%、「アリ」と答えたのが15%という結果になった。

8割以上の人が「ナシ」と答える厳しい現状。改称の発表当初、たしかにツイッターでは、

「ペイペイドームほんとやだ…なんか恥ずかしい…」
「これは猛烈にダサい」
「そのままヤフオクドームじゃダメなの?」

といった声が多く見られた。

アリ派の理由は?

ここで気になるのが、地元・福岡の皆さんの声。果たして結果は…

やはり「ナシ」が大部分を占める。しかも全国を少し上回る90%だ。

ヤフオクドームは1993年に「福岡ドーム」として建てられ、2005年に「福岡 Yahoo! JAPANドーム」、2013年に「福岡ヤフオク!ドーム」に改称してきた。25年以上にわたって愛されてきた球場だけに、すぐには「ペイペイドーム」を受け入れることができないのだろう。

ちなみに東京の結果はほとんど全国と同じ割合だ。

ナシが大部分を占める一方で、アリと答える人はどういう考えなのだろうか。

ツイッターでは、自分の好きなアーティストがライブで「ペイペイドーム」と言うのを想像し「かわいい」と考えている人が複数見られる。

そのほか「なんか響きいい」「言いやすい」といった声もあがり、野球ファンの間以外でも話題になっている。知名度を上げるという意味では、良い名前なのかもしれない。

「PayPay(ペイペイ)」は2018年10月からサービスが開始されたスマホ決済サービスだ。決済・金融関連の事業開発を手掛けるインフキュリオン・グループが11月7日に発表した調査によれば、QRコード決済アプリを利用している男女7133人のうち、最も利用されているのはPayPay。全体の63.8%を占めている。

運用開始1年で瞬く間に広まったPayPayのサービス。「ペイペイドーム」も気が付けば当たり前のような存在になっているのかもしれない。

2019年11月24日 8時0分
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17426812/

16:2019/11/24(日) 08:59:54.19ID:H+AU0CbP0

>>1
37万人ってwwwwww  東京の都心で行った両陛下の即位パレードでさえ12万人なのにw

ソフトバンクのパレードに37万人 日本S連覇の祝賀
https://www.asahi.com/articles/ASLCT3G3QLCTTIPE001.html

即位パレードに12万人
https://mainichi.jp/articles/20191112/ddn/001/040/002000c

171:2019/11/24(日) 13:41:50.36ID:QLlAf4Ap0

じゃあペドスタジアムで

53 2019/11/24(日) 09:24:57.22ID:nTBV0zBz0

ヤフオクドームになったときも似たような反発があったんじゃねーの?
それが今では普通になってるから、ペイペイも時間が経てば普通になってると思うが

56:2019/11/24(日) 09:26:48.95ID:I2oAY8ka0

>>53
未だにヤフードームと言ってしまう

106:2019/11/24(日) 10:21:49.81ID:UXw+RYLc0

ネーミングライツも20年くらい続けなきゃ一般に定着しないよね、
ペイペイも20年くらい続けたら「今日はペイペイに行こうか?」など会話にすんなり入ってるかもしれない。

198:2019/11/24(日) 15:05:04.60ID:xO9kVptC0

Bリーグよりマシじゃね?

231 2019/11/24(日) 17:21:34.08ID:0IERGjA10

ラインペイペイペイドームで

235:2019/11/24(日) 18:39:56.44ID:asaZ+NZ80

>>231
ペイしつこすぎて草

10 2019/11/24(日) 08:58:19.45ID:ED+uzWe30

スマホ決済の〇〇ペイって名前がそもそもウゼーのにその中でもペイペイって最悪なネーミングだからな

137:2019/11/24(日) 10:57:34.54ID:CsNVja9f0

>>10
ペイで商標登録しようとしたら拒絶されるという話だったので
ペイペイにしたそうだぜ

126:2019/11/24(日) 10:41:00.40ID:La5uFyfL0

ペイペイドームとか、行けばいろいろ金払わなきゃいけないみたいで嫌だな。

122:2019/11/24(日) 10:34:23.95ID:LvnCbiTj0

勝ちどきあげろペイペイドーム!
かっこわる

230:2019/11/24(日) 17:14:12.87ID:ty0HTd7k0

負のイメージしかないよな
ぺいぺいの新米、ペイチャンネル、安易な二連称、略称だとしてもペドかペペ

とても日本人の感覚でつける名称じゃねえわ

8 2019/11/24(日) 08:56:36.38ID:KomeEftX0

「ソフトバンク」を応援してるのに?

70 2019/11/24(日) 09:39:48.83ID:a8YdxDTp0

>>8
ならせめてソフトバンクドームにしてほしい
ペイペイドームとか考えた奴の正気を疑う

77 2019/11/24(日) 09:48:30.12ID:+AX8unYi0

>>70
すでに日本中に知れ渡ったソフトバンクという名前を宣伝するために年間何億もの金を使うやつのほうが頭おかしい
ていうか、孫さんに小一時間説教食らった後に左遷されるレベル

85:2019/11/24(日) 09:58:43.14ID:a8YdxDTp0

>>77
なるほどねえ
福岡ペイペイホークスにされなかっただけマシか

163:2019/11/24(日) 12:50:29.29ID:lsxSo3xS0

下っ端の人の事をペーペーって言うけどそのニュアンスで聞こえちゃう
ソフトバンクのチームがペーペーみたいに聞こえるし縁起悪い

167:2019/11/24(日) 12:57:21.73ID:KrkukiRq0

金満ドームにしろや

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*