元スレ
1:2019/11/21(木) 06:23:13.94ID:tvGhkocs9 札幌開催が決まった20年東京五輪の男女マラソンのスタート時刻を、午前7時とする案が浮上していることが20日、関係者への取材で分かった。
東京開催の従来の計画では厳しい暑さを考慮して午前6時号砲の予定だったが、札幌は暑さの軽減が見込め、沿道を訪れる人々の観戦しやすさを考慮すると7時の方が望ましいとの意見が出ている。大会組織委員会などは変更せずに6時とする案も含め、慎重に検討を進めるとみられる。
また、大会組織委員会の森泰夫大会運営局次長は札幌市と北海道との3回目の実務者会議を来週後半に開く考えを明らかにした。12月4日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会で発着点などについて承認を得たい考え。
2019年11月21日 05:30マラソン
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/21/kiji/20191121s00057000068000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/21/jpeg/20191120s00057000407000p_view.jpg
マラソンのスタート予定の札幌・大通西4丁目(ススキノ方面に向かって)(撮影・高橋茂夫) Photo By スポニチ
100:2019/11/21(木) 14:17:10.18ID:mtOGhkQy0
●馬鹿 「札幌でやるニダ!暑さ対策ニダ!」
●国民 「暑さ対策として2018年に朝6時からのスタートにしただろ。いくら8月でもその時間なら25度程度だ」
●馬鹿 「うぐぐ」
●国民 「日本時間朝6時は時差が13時間の米東海岸時間では17時。ゴールデンから外れる。
本当は米テレビ業界からの圧力を受けて、札幌朝7時スタートにして米東海岸のゴールデンに合わせたんだろ!」
●馬鹿 「むむ・・・・・(なんでばれるニダ)」
103:2019/11/21(木) 15:26:28.25ID:9+NxTzhhO
アメリカに合わすのは安倍晋三の絶対指示。
54:2019/11/21(木) 11:20:10.39ID:9+NxTzhhO
東京の表彰式に急ぐのは日本人選手じゃないからレース後記者会見もあっさりしたもんだろう。
137:2019/11/22(金) 12:13:11.66ID:jDPLsgnS0
これでは札幌に移った意味がない
11 2019/11/21(木) 06:54:25.16ID:VBy+2+Kb0
東京至上主義の方々が拗ねてるw
13 2019/11/21(木) 06:56:32.69ID:juAFXJaM0
>>11
札幌市民、これ喜んでんの?
24 2019/11/21(木) 07:27:57.65ID:a3MHpuvD0
>>13
地元紙のアンケートによれば半数以上が反対
降ってわいた話は迷惑
32:2019/11/21(木) 08:13:02.71ID:89Rtk4Pc0
>>24
でも当日になりゃ見に行くだろ
23:2019/11/21(木) 07:18:36.84ID:wICafB1K0
そもそも、マラソンマラソンいってんのは日本人だけだからな 世界では人気ねえし
21 2019/11/21(木) 07:13:04.97ID:CWrPDwUB0
ゴールして飛行機に乗るんじゃね
25 2019/11/21(木) 07:32:57.94ID:++HLehfk0
>>21
飛行機のタラップを駆け上がったところでゴール。
客室乗務員のきれいなお姉さんに抱きかかえられたい…
40:2019/11/21(木) 09:58:59.92ID:WdrNVrP10
>>25
それだったら準備期間短いせいでコースの長さが若干違ってても
調整きくしなw
120:2019/11/21(木) 22:29:31.34ID:KjotB4+i0
札幌の夏は猛暑でも朝ならなんとかなるよ
七時はないわ
9:2019/11/21(木) 06:45:26.52ID:pNbu+xFB0
どうでも良い
こんなグダグダで盛り上がれって方が無理
15 2019/11/21(木) 07:00:10.63ID:V4THgfYh0
札幌でも朝7時スタートなら東京のままでもよかったんじゃ。
18:2019/11/21(木) 07:03:20.82ID:l2dHHbWx0
>>15
そうだよ
森元が東京から奪い取れればそれで良かっただけだもん
125 2019/11/22(金) 00:06:13.42ID:sFSHlG290
札幌の夏なめすぎでは
128:2019/11/22(金) 05:11:36.06ID:pcdINvdn0
>>125
お前は東京の夏舐めすぎ
created by melloblo
Leave a Reply