元スレ
1:2019/11/21(木) 23:36:09.61ID:tvGhkocs9 1987年公開の映画『ロボコップ』の直接的な続編となる『ロボコップ・リターンズ(原題)/ RoboCop Returns』に進展があった。降板した『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督の後任として、オーストラリア出身の気鋭監督エイブ・フォーサイスが就任したと、The Hollywood Reporter が独占で報じた。
『ロボコップ』は近未来のデトロイトを舞台に、ひん死の重傷を負った警官がサイボーグとして蘇り、悪と闘う姿を描いたSFアクション。1作目の直接的な続編となる『ロボコップ・リターンズ(原題)』は当初、ブロムカンプ監督のもと企画が進んでいたが、ブロムカンプ監督はスケジュールの都合で降板。本人もTwitterで「『ロボコップ』から離脱した。僕は新しいホラー/スリラー作品を撮っているんだけど、(製作の)MGMは待つことができず、今『ロボコップ』を撮影する必要があるんだ」と報告していた。
後任のフォーサイス監督は、俳優として活躍する一方で、ドラマ「ミスター&ミセス・マーダー(原題) / Mr & Mrs Murder」の数話を手掛けるなど監督としても活躍の場を広げている。最近では、ルピタ・ニョンゴ主演のホラーコメディー『リトル・モンスターズ(原題) / Little Monsters』を手掛けた。同サイトによると、フォーサイス監督は『ターミネーター:ニュー・フェイト』のジャスティン・ローズが執筆した続編の脚本をリライトする予定だという。
プロデューサーには、1作目の脚本を手掛けたエドワード・ニューマイヤーとマイケル・マイナーが名を連ねる。続編の公開時期などは未定。(編集部・倉本拓弥)
2019年11月21日 13時46分
https://www.cinematoday.jp/news/N0112477
https://img.cinematoday.jp/a/N0112477/_size_1000x/_v_1574311596/main.jpg 
19 2019/11/21(木) 23:51:04.16ID:RTIDTQgi0
リブート版ロボコップは黒歴史なのか?
ゲイリー・オールドマンが善人役で出たろ
47:2019/11/22(金) 02:43:16.10ID:1FB2eqDW0
>>19
仮面ライダーみたいな内容?
37:2019/11/22(金) 00:44:23.05ID:wbCfY2Iu0
15 2019/11/21(木) 23:48:56.98ID:rVWCZv6G0
ロボコップって2・3もあったし、リメイクもされてたよね?
なのに、今更、直接的な続編なの?
直接的な続編なのにピーターは出ないでしょ?
33:2019/11/22(金) 00:16:27.11ID:U3Q5zhwo0
>>15
彼はもうお爺ちゃん
バーホーベンいいよね
「ブラックブック」って映画観たけど、ドキドキしながら観た
101 2019/11/22(金) 18:17:33.93ID:ZAZ3q6s70
1作目の直接的な続編となる『ロボコップ・リターンズ(原題)』
23はなかったことになるんか、じゃナンシーアレンも死ななかったことに。
123:2019/11/22(金) 20:13:54.56ID:niiBEQi30
>>101
結局あのまま助からずに死んだ可能性も…
69:2019/11/22(金) 06:04:04.32ID:GzNLCfZn0
宇宙刑事ギャバンで良いじゃん。
93:2019/11/22(金) 11:01:32.01ID:SqUgsOVT0
作品の雰囲気的にはロバートロドリゲス監督が適役だと思うけど大物になり過ぎてダメなんだろうね
126:2019/11/22(金) 20:36:52.96ID:lsihfe4b0
旧作の1があまりにも至高だからなあ
106:2019/11/22(金) 18:30:35.28ID:Qtk+Bvbo0
ジョンッ ジョンッ ジョンッ ジョンッ
67 2019/11/22(金) 05:19:49.43ID:QDHYphMx0
1作目より評価の高い続編映画を知らない
70:2019/11/22(金) 06:23:19.42ID:9JwAB7Rq0
>>67
ゴッドファーザー2、SWep5、エイリアン2、T2なんかは評価高いよ
前作を超えてるかは微妙だけど
122:2019/11/22(金) 19:56:08.23ID:3qfFWKWg0
麻薬には手を出すな
9:2019/11/21(木) 23:46:38.47ID:9KR9RnVC0
忍者出てくるのか?
119:2019/11/22(金) 19:54:23.08ID:zmz7fafP0
これ結構残虐な映画よね
28 2019/11/21(木) 23:56:08.92ID:7e7eP+790
ロボコップのモデルの原型は、日本が誇る特撮ヒーローの、
1つである宇宙刑事ギャバンなのだ
64:2019/11/22(金) 05:07:24.87ID:ozmHkWwn0
>>28
と言われてるが本当はアップルシードに出てきたコットスがそのデザインの叩き台である
75:2019/11/22(金) 06:47:08.49ID:xiIv3AWl0
つうか1作目見れば済むんじゃないの今でも
created by melloblo
Leave a Reply