【野球】斎藤佑樹 二年連続「0勝」で本人はクビ覚悟…それでも“残留”することになった理由 ★2

1:2019/11/19(火) 08:23:22.47ID:7BoYxV999  “ハンカチ王子”こと斎藤佑樹は、今オフも「戦力外」を回避した。

2018年、19年シーズンと2年連続で未勝利に終わり、戦力外や現役引退、他球団移籍、はたまたタレント転身など、シーズン後半から関係者の間では、さまざまな憶測が乱れ飛んだ。
しかし、大方の予想を覆して、日本ハムに残留することになった。

「ファンの間では『日本ハムの斎藤君は最後だ』という噂がもっぱらだった。夏場過ぎからサインをもらうファンが増えたけど、斎藤君もそれに丁寧に接していました。
誰もが、今季で日本ハムを去ると覚悟をしていたのですが……。
残留には少し驚きました」(日本ハム二軍の本拠地、鎌ヶ谷に通うファン)

確かに「ハンカチ王子、戦力外」を示唆する報道は流れていた。
さらに「他球団へのトレード、最悪は引退して、球団が何らかのポストを準備するのではないか」という見方も出ていた。

日本ハム担当記者が解説する。

「斎藤の日本ハム残留は既定路線でした。それは荒木大輔二軍監督の存在が大きいですね。
早稲田実業の後輩にあたる斎藤をなんとか一本立ちさせよう、と必死に指導していました。斎藤もまた、荒木監督に全幅の信頼を置いています」

荒木監督が“後見人”の役割を果たして、復活を手助けする――。
ここ数年、最も重要だったプロジェクトが来季も継続されることになる。
さらに、今季最下位だった責任をとって球団側に辞意を伝えていた栗山英樹監督が続投することも少なからず影響しているという。
さらに、前出の担当記者は「成績が出ないとはいえ、『ハンカチ王子ブランド』はバカにできない」と指摘したうえで、こう続ける。

「延長15回引き分け再試合を戦い抜き、夏の甲子園で優勝、ライバル・田中将大との死闘……。
斎藤は、日本人が好きな漫画のようなストーリーを持っています。

誰もが顔と名前を知っているし、いまだにスポンサー関連などからは引っ張りだこ。チームの関係者から頼まれるサインの数も、他の選手に比べて多いですね」

斎藤は、これまで女性芸能人との交際をはじめ、出版社「ベースボール・マガジン社」の社長によるポルシェやマンションなどの無償提供が報じられるなど、これまでグラウンド外の話題も少なくない。
プロは「人気商売」であり、注目を浴びるのは決して悪いことではないが、その“商品価値”はいまだに健在ということか。

来季復活は

一方、母校・早稲田実業のOBからはこんな期待もあるという。
 
「早稲田実業が部員の不祥事で、来年のセンバツ出場をかえた秋季大会の出場を辞退したのですが、日本ハムには同校OBも多く、“復活”に向けて責任や役割も大きくなりました。
荒木監督、斎藤、そして清宮幸太郎が、スクラムを組んで『早実魂ここにあり』を、日本ハムからアピールしたい。
ソフトバンクの王貞治会長をはじめ、早実OBはNPBにかなりいて、野球界全体のイメージアップのためにも重要なこと。その旗振り役として、ハンカチ王子の復活が期待されています」(前出の担当記者)

さて、斎藤は、来季復活できるのだろうか。 元横浜監督で、野球解説者・権藤博氏はこう見ている。

「斎藤の大きな武器はスライダー。この球がズバ抜けていいので、他の球が悪くても打者を抑えることができました。ただし、それもマウンド上での自信があればこそ。
今の斎藤は自信を失っていて、スライダーが悪くなっている。(先発や中継ぎにこだわらず)様々な状況で投げて抑えることで、自信を取り戻せば、可能性はあります」

今季の斎藤は一軍どころか、二軍でもわずか18試合の登板で、4勝2敗、防御率3.49とパッとしない。いよいよ節目となるプロ10年目。
まさに崖っぷち……いやこれが何度目の正念場か。それでも目が離せないのは、やはり、“甲子園のスター”斎藤佑樹だから、だろうか。

週刊新潮WEB取材班
2019年11月18日 掲載
https://news.livedoor.com/article/detail/17395931/

前スレ                  2019/11/18(月) 09:41
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574037675/

5:2019/11/19(火) 08:25:04.10ID:ZB/U9TzW0

荒木、栗山との三角関係か

\アッー/

35:2019/11/19(火) 08:34:42.68ID:uz1s33m60

いいじゃない

勝たないピッチャー、客寄せパンダ

239:2019/11/19(火) 20:11:37.35ID:yZMz2UxK0

結果出さなくても売り上げに貢献できるなら還暦になっても残留決定まじで

211:2019/11/19(火) 12:59:35.08ID:96BWAlIh0

みんな言ってるけど
ルックスと頭もいいんだから
ニュースキャスターにでもなったほうがいいよね

67:2019/11/19(火) 08:50:03.63ID:3VxzSzgv0

何でこの人だけが首にならないの?w
まだ客寄せパンダとしては使えるの?

30:2019/11/19(火) 08:32:59.63ID:PS3dRoVu0

勝つ試合を見られるかで人気

41 2019/11/19(火) 08:37:03.44ID:c0TmWJIk0

肉体改造に成功したから来シーズは期待できそう

170:2019/11/19(火) 11:11:25.44ID:5iU6YxL00

>>41
アッー

125 2019/11/19(火) 09:50:38.66ID:XEUtdDeO0

首にするのがまともなプロチーム
定岡みたいになればいいだけ

134 2019/11/19(火) 10:01:17.74ID:mgF18fln0

>>125
よくアナウンサーになれとか色々言ってるけど斉藤の性格じゃ無理
定岡みたいにもなれないし需要なんてすぐ無くなるよ

156:2019/11/19(火) 10:44:36.60ID:NaT8poDa0

>>134
定岡もタレント業乗り気じゃ無かったけど
当時、勢いのあった石橋との出会いでバラエティでも活躍できたからね

斎藤にもそういった良い出会いがあるかどうか、それを受け入れられるかどうか
難しいところだね(´・ω・`)

56:2019/11/19(火) 08:42:35.81ID:dB+96cf10

首にして、他チームで松坂みたいになると批判くらうから、残留させたんだろうな

ケツの穴が小さい球団だぜ

277:2019/11/21(木) 00:27:10.62ID:U09j9syA0

プロは結果だとほざいてる奴もいるが
そんなのは嘘だと分かる

7:2019/11/19(火) 08:26:09.03ID:SdLyJv/t0

まあ、完全に戦力だけどな
球団広報のw

20:2019/11/19(火) 08:30:07.53ID:A5oRQ81t0

ハレンチ王子

125:2019/11/19(火) 09:50:38.66ID:XEUtdDeO0

首にするのがまともなプロチーム
定岡みたいになればいいだけ

142:2019/11/19(火) 10:15:57.05ID:EL+TbanA0

タニマチがいるってのは強いよ

285:2019/11/21(木) 07:03:02.51ID:Q4CZDMpF0

まだ背番号1なんだっけ
いつやめてもおかしくないからユニが逆に売れてるのか

242:2019/11/19(火) 20:15:51.55ID:B2KjMSBe0

クビでも三井物産あたりには楽勝で入社できるからな
残念だったなお前ら

181:2019/11/19(火) 11:22:09.44ID:pjmtPfV70

ゆうちゃん「感覚が掴めてきた」
まだ野球始めたばかりだもんね。これから、これから。

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*