元スレ
1:2019/11/18(月) 16:59:04.38ID:XpOR40Ut9 開幕戦は國學院久我山と前原の対戦 選手宣誓は日章学園の阿部主将に決定
第98回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が18日に行われ、令和最初の高校王者を決めるトーナメント表が確定した。
前回優勝で浦和内定のMF武田英寿を擁する青森山田(青森)は2回戦から登場し、10年連続出場の米子北(鳥取)と対戦。
このブロックでは優勝経験校の富山第一(富山)が立正大淞南(島根)と1回戦で激突し、昌平(埼玉)と初出場ながら前評判の高い興國(大阪)が初戦の2回戦で対戦するなど、注目校が多く入った。
前回大会で準決勝に進出し、得点王を獲得したエースFW染野唯月(鹿島内定)を擁する尚志(福島)は2回戦からの登場で、徳島市立(徳島)との対戦が決まった。
また、開幕戦は國學院久我山(東京B)と前原(沖縄)の対戦に決定した。選手宣誓は、日章学園(宮崎)の阿部稜汰キャプテンが務める。
地区大会の決勝戦が終わっていない5地区以外の出場校とその対戦カードが出そろった。東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の会場を使用して12月30日にスタートする大会は、31日に1回戦を消化。
年が明けて2日の2回戦から埼玉スタジアムで行われる13日の決勝戦まで激闘が続く。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00229837-soccermzw-socc
11/18(月) 15:07配信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191118-00229837-soccermzw-000-3-view.jpg
組み合わせ
https://portal.st-img.jp/detail/5d707f9b92f509fa0fd13be34c51bbac_1574059141_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=2XI5NDfrV9o
全国高校サッカー選手権「ふり向くな君は美しい」(演奏のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=kcixgXfwolc
第81回全国高校サッカー選手権 決勝国見×市立船橋 決勝ゴール 
5:2019/11/18(月) 17:01:37.13ID:nZYEOp5N0
鹿実ってもうダメなの?
39:2019/11/18(月) 19:34:38.25ID:jL61VaW70
久我山は都大会では東京Aブロックを戦ってたのに、東京B代表なのか。
予選のブロックと選手権のAB代表は関係ないんだな
54:2019/11/18(月) 21:03:49.93ID:TqXB2MFc0
尚志vs徳島市立
何気に総体のベスト4vsベスト8対決
83:2019/11/19(火) 09:16:07.61ID:HwBl9x560
静岡の悲願は年越し(1回戦勝利)
72:2019/11/18(月) 23:37:11.29ID:JGSOsXPW0
令和初って言い方馴染めんわ
令和最初でよくない?
10:2019/11/18(月) 17:15:12.60ID:ae29WJfV0
静学、1回戦で消えそうw
20 2019/11/18(月) 17:39:37.32ID:2FBPUmvH0
そういや野洲がついに消えたな
時代の流れだな
パスだけサッカーの終焉
87:2019/11/19(火) 21:47:40.09ID:6vnbvdbg0
>>20
野洲の前に一時代を築き、全国準優勝の経験もある
草津東が覇権奪回して3年連続出場
53:2019/11/18(月) 21:00:17.01ID:jkIM6TMm0
大津は何で地方敗退してるんだよ
広島ユースより強いんじゃなかったの?
27 2019/11/18(月) 18:07:59.41ID:CNPBBxeA0
旭川実業 北海道プリンス2位
青森山田 プレミアイースト1位
秋田商業 東北プリンス10位
遠野高校 東北プリンス7位
羽黒高校 県1部1位
仙台育英 東北プリンス4位
尚志高校 プレミアイースト8位
矢板中央 関東プリンス10位
前橋育英 関東プリンス4位
昌平高校 県1部1位
国久我山 都1部1位
東久留米 都1部9位
鵬学園高 県1部1位
丸岡高校 北陸プリンス3位
富山第一 北陸プリンス2位
松本国際 県1部2位
静岡学園 東海プリンス2位
帝京可児 東海プリンス4位
名電高校 県2部3位
四中央工 県1部1位
草津東高 県1部1位
和歌山工 県1部8位
五條高校 県1部2位
京都橘高 関西プリンス3位
興国高校 関西プリンス4位
神戸広陵 関西プリンス10位
米子北高 中国プリンス1位
岡山学芸 中国プリンス2位
立正大湘 中国プリンス4位
広島皆実 中国プリンス7位
高川学園 中国プリンス10位
今治東高 四国プリンス3位
高知学園 県1部1位
徳島市立 四国プリンス2位
大手高松 四国プリンス4位
長崎総附 九州プリンス8位
大分高校 県1部2位
龍谷高校 県1部3位
熊本国府 県1部3位
日章学園 九州プリンス4位
神村学園 九州プリンス7位
前原高校 県1部6位
47:2019/11/18(月) 20:31:32.89ID:VASb82xa0
>>27
県2部が出て来るとかどうなってんだよw
68:2019/11/18(月) 23:33:37.11ID:AtyxLUUF0
旧チーム
青森山田スタメン
GK飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF橋本(3年 クリアージュFC 東京)
DF豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
DF二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
DF三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF澤田(3年 前橋FC 群馬)
MF天笠(3年 前橋FC 群馬)
MF武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
MF檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FWバスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
FW佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京
青森山田J内定者
MF 古宿 横浜FCジュニアユース=神奈川県
MF 武田 青森山田中学校=宮城県
25:2019/11/18(月) 17:54:12.82ID:NaoZ6nvg0
↑ガイジかな?
53 2019/11/18(月) 21:00:17.01ID:jkIM6TMm0
大津は何で地方敗退してるんだよ
広島ユースより強いんじゃなかったの?
59:2019/11/18(月) 22:47:06.53ID:96sSjKa20
>>53
大津が強いわけないだろw
今年プロ入り0でウエストのユース勢が主力不在の時に勝っただけ
46:2019/11/18(月) 20:25:58.18ID:AhM5/ddV0
青森山田の山やベーなw
61:2019/11/18(月) 22:57:40.25ID:96sSjKa20
トーナメントだとだいたい決定力のあるとこが勝ち上がる傾向にあるから
今年でいえば今のところ強そうなのは
染谷がいる 尚志
タレント軍団 昌平
総合力で 青森山田
インハイ準優勝 富山第一
春から注目されてた 京都橘
全国一の激戦区大阪を勝ち上がった 興國
松村のいる静学
今のとこ代表が決まってるとこで注目なのはこのくらい
九州勢はどこもカス
長崎総附は九州プリンス降格するかもしれないくらい弱い
15:2019/11/18(月) 17:27:22.43ID:2FBPUmvH0
染野VS米津玄師の母校か
29 2019/11/18(月) 18:35:34.67ID:EZ1g7gLY0
プレミアイースト1位だけ別格じゃないの
30 2019/11/18(月) 18:44:24.52ID:oZcWCbc50
>>29
県大会決勝戦で負けそうだったのよ
32:2019/11/18(月) 19:11:13.92ID:7125Gd2h0
>>30
これが後に事実上の決勝だったとか言われかねないから困る
created by melloblo
Leave a Reply