元スレ
1:2019/11/20(水) 05:45:58.90ID:NWrbAcMj9 2点目、3点目が入った時に誰かがカミナリを落とすべきだったが…
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191120-00066890-sdigestw-000-1-view.jpg
テストマッチのベネズエラ戦は、ここ最近見ないくらいの本当にひどい試合だったね。前半に4点を奪われて、後半に山口が1点を返し1-4というスコアにはなったけど、試合は前半でもう終わり。
いくら監督が「選手たちは後半に戦う姿勢を見せてくれた」と言っても、最初からやってくれなければテストにも何もならない。4点取ってペースダウンしたベネズエラを攻め立てても評価のポイントにはならないよ。
前半の内容は、みんなが好き放題やっている感じだった。中島は何度もハーフウェーラインのところからドリブルをして相手に突かれたり、寄せられたりしてリズムを悪くしているし、両サイドバックは後ろで見てるだけで攻撃に厚みを出せない。鈴木は相手の背後にガンガン走ろうとするけど、味方のサポートはないし、キルギス戦に出た選手は明らかにコンディションが悪くて、使い物になってない……。
今回の相手もU-22のコロンビアと同じで、かなりレベルの高い相手だったよ。きっちりと全力でプレスを掛けてきたし、奪ったら素早くサポートに入って日本よりも局面では数的優位を作り出していた。日本はボールを取られて鬼回しで翻弄されて、ゴール前ではフィジカルで圧倒されて次々と点を決められた。
2点目、3点目が入ったとき、正直それでも遅いけど、誰かがそこでカミナリを落とすべきだった。でも、そんな選手はいなかったし、日本はハーフタイムまで何も変わらずに4失点を食らってしまった。
森保監督の采配も何をやっていたのか、まったく感じなかったし、リズムを失ってから選手はずっと迷いながらプレーしているようだった。後半に入って、ようやく前から守備に行く姿勢を見せだしたけど、ハーフタイムに喝を入れられないと変われないものかな。それでもプロなのかって言いたいよ。
森保監督も今回のベネズエラ戦では何をテーマにして臨んだのか、意図が見えなかったね。新戦力を呼んでも使ったのは、古橋ひとりだけ。サバイバルだったら前半のメンバーはみんな不合格だ。結局テストマッチひとつを無駄にした感は否めない内容だったよ。
11/20(水) 0:28 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00066890-sdigestw-socc 
762 2019/11/20(水) 09:24:23.79ID:Kzexvmcv0
古橋を最初から使うべきだった
スピードがあり、尚且つサッカー脳が高い
はよ海外行け
そうすりゃ代表なんだから
765 2019/11/20(水) 09:25:59.42ID:VQ5KxQ1k0
>>762
サッカー脳高かったら神戸はもうちょっといい順位にいるだろ
777 2019/11/20(水) 09:28:43.68ID:YIB4Kw5u0
>>765
神戸が弱いのは昨日のようなDFだったから
今は修正しつつある
801 2019/11/20(水) 09:35:25.88ID:VQ5KxQ1k0
>>777
神戸の前線は浅野武蔵じゃなくてビジャイニエスタなんだが?
810:2019/11/20(水) 09:38:59.45ID:YIB4Kw5u0
>>801
神戸は得点数リーグ2位失点数はリーグ3位だが
340 2019/11/20(水) 07:50:12.59ID:eu47dUQd0
2軍だからこんなもんと言われればそうなんだが、言うてこん中からサブとして選ばれるんだから予選とか心配だわ。
386:2019/11/20(水) 07:58:37.05ID:RGK0e2d10
>>340
主力でこの結果なら、いくら親善試合であっても深刻だとは思うけど、昨日の試合は国内組がどれだけ使えるのか試した様な試合
こんなことはやる前から分かってたこと
Aマッチだからって、海外組がみんな協力してくれるのなら誰も苦労しないし、昨日の面子の中に海外組が2、3人入るだけでも全然違う
167:2019/11/20(水) 07:05:18.64ID:9UjsJzWN0
セル塩がまともなこというときは本当にやばいとき
323 2019/11/20(水) 07:45:47.94ID:Stfjhq/10
Jリーガー多めの代表って毎回嘘みたいな雑魚に負けてるのに
それでもJリーグは四大下位より強いって言い張るサカ豚って現実見る気ないよな
342 2019/11/20(水) 07:50:56.69ID:8gFEKuzS0
>>323
J豚が言ってるだけだからw
Jリーグで活躍しても世界では全く評価されない
まだJ無双の雑魚よりJで活躍していない10代の方が海外からの需要があるw
352 2019/11/20(水) 07:52:31.71ID:yFqlJCHi0
>>342
Jで活躍してるから海外移籍してるんだけど・・なにいってんだw
372 2019/11/20(水) 07:56:15.71ID:lbqeNWXu0
>>352
久保してたっけ?
384 2019/11/20(水) 07:58:26.90ID:yFqlJCHi0
>>372
FC東京の久保のことならMVPレベルの大活躍だったけど
リオ世代の久保はわからないや、リオ五輪の最終予選と前回WCの最終予選で活躍したのはわかるけど
398 2019/11/20(水) 08:00:49.24ID:YIB4Kw5u0
>>384
久保とかより仲川や古橋の方が活躍してるから
嘘をつくな嘘を
414:2019/11/20(水) 08:03:32.14ID:yFqlJCHi0
>>398
そいつら17歳のときなにしてた?
クラブ首位にいた?w
705:2019/11/20(水) 09:09:09.86ID:b2kirMgz0
◯◯に負けるのは普通厨はアホだから放っておけよ
770 2019/11/20(水) 09:27:06.17ID:ZoI05uIK0
ホントに選手が自分は何をしたらいいのか迷いながらやってる感じだった。森保ホント無能
あと浅野を始め日本の選手のほとんどが試合前からニヤニヤしてて気になった。ベネズエラの選手は全員真剣な顔して誰一人ニヤついてなかったのに。こいつら自分達が当落線上っていう意識も無いのかと…(´・ω・`)
783:2019/11/20(水) 09:29:38.84ID:RBZ48M2e0
>>770
ピッチ入場する前の並んでるとこだろ?
全く同じこと思ったわ
440 2019/11/20(水) 08:07:47.30ID:lbqeNWXu0
jりーぐにリーグアンみたいにゴリゴリデュエルするチームないの?みんな組織()的な人数かけて守るデュレイしかしてないの?
449 2019/11/20(水) 08:09:51.72ID:yJIvvuqK0
>>440
お前さんJリーグ組が悪かったと言いたいのか?
453 2019/11/20(水) 08:10:40.25ID:lbqeNWXu0
>>449
何回も言ってるけど
jりーぐのせいだよ
2失点目とか何やってんだ?
jりーぐではあそこからボールウォッチャーする様に組織で決めてるのか?
469 2019/11/20(水) 08:13:15.58ID:vHrSdrjZ0
>>453
海外であのウォッチャーしたら、もう使ってもらえないレベル、でもJリーグはそこまで危機意識持ってやってないから、あのウォッチャーは正しく普段のJリーグ
487:2019/11/20(水) 08:15:25.98ID:lbqeNWXu0
>>469
やべえだろあれw
ドルトムントしか見てなかったニワカサッカーの焼豚の俺でも流石に口ポカーンとしたわ
でめあれがjりーぐの最先端サッカーらしいぞ
created by melloblo
Leave a Reply