【芸能】TVタックル主題歌で人気だった東野純直さん 有名店での修行経てラーメン屋店主に

1:2019/11/12(火) 10:45:42.78ID:0biEU1wq9 【あの人は今こうしている】

今年7月に丸20周年を迎えた討論バラエティー番組「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)。テーマ曲から、スピッツの「空も飛べるはず」、
松田聖子の「あなたに逢いたくて」など数々の大ヒット曲が生まれた。1993年の「君は僕の勇気」もそのひとつ。
歌ったのはシンガー・ソングライターの東野純直さん(48)だ。さて、今どうしているのか?

 ◇  ◇  ◇

JR青梅線/西武線の拝島駅から歩いて10分、イトーヨーカドー拝島店の向かいの「支那ソバ 玉龍」。
暖簾をくぐると、カウンターの向こうに東野さんの姿があった。

「ここは16年8月8日にオープンしました。それまで目黒の『支那そば かづ屋』で約8年修業。店名は母校・鹿児島市立玉龍高校からいただきました」

かづ屋といえばラーメン専門誌の常連。渡辺謙、松本人志、一青窈など芸能人にもファンが多い。

「所属していたヤマハ音楽振興会本部や住まいも近くて行きつけでした。それで『修業するならココ!』って。
調理、材料の吟味、接客など、イロハのイからミッチリ学べたのは本当にありがたかったです」

基本のスープはかづ屋直伝。だしは鶏や豚の中華系に魚介系を加えたバランスのいい透明な清湯系で、中細ストレート麺との相性はバッチリ。ラーメン通のサイトでの評価も高い。

「なるたけ厳選した天然の食材で調理しており、お子さまからご年配の方まで安心して召し上がれます。またワンタンやギョーザは皮こそ製麺所の特注品ですが餡は手こねの自家製。
チャーシューは煮豚ではなく、漬けダレに漬け込み、それから蜂蜜を塗って焼いています。手間はかかるんですが、お客さまの『おいしかったよ』を聞くと疲れも吹き飛びますね」

音楽活動も継続中。店舗2階が6畳ほどのスタジオ。休憩時間は曲作りやレコーディングをしている。

「今年4月には13枚目のアルバム『Mr.cook(ミスター・クック)』をリリース。店を切り盛りしながら感じてることを詞にしたオリジナル曲ばかりです」

また多摩地区のコミュニティーFM・東京スターレディオ(八王子市)で音楽番組「東野純直のハチジェネ」(水曜23時〜同55分)のMCも担当している。

「修業中も音楽から離れたことはありません。ラーメンと音楽、この2つは妥協したくないから時間がなくなり、今も独身なんですよね。アハハハ」

2、3年間は3カ月に一度、多額の入金も…

さて、鹿児島市に生まれた東野さんは、中学時代からロック系バンドを組んでボーカルを担当。九州ではコンテスト荒らしとして知られる実力派だった。

「それでも全国大会のハードルは高い高い。毎回、鼻をへし折られて帰郷する状態でしたね」

高校卒業後は音楽エンジニアを目指して福岡県内の専門学校へ。そして92年10月、第1回ヤマハ・ミュージック・クエスト’92世界大会に出場するや、見事、審査員特別賞受賞。プロデビューが決まった。

「発売元のテイチクレコードさんが、随分と力を入れてくれました。そのおかげで、93年4月リリースのデビュー曲『君とピアノと』はドラマ『君といつまでも』(テレビ朝日系)のエンディングとロッテリアの『イタリアンホット』のCM、
続いて7月発売のセカンドシングル『君は僕の勇気』が『ビートたけしのTVタックル』のエンディングに選ばれたんです」

「君は――」は30万枚以上のスマッシュヒット。その後も自作曲が次々と番組テーマ曲に採用され、コンサートは大盛況だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17362448/
2019年11月11日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/787ea_28_a60230bd_152eea88.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/58031/640x640_rect_58031960.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/58031/640x640_rect_58031957.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/58031/640x640_rect_58031958.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/4/8/48f57af3.jpg

233:2019/11/12(火) 15:52:59.79ID:O1pJJPc20

記事読んでびっくりしたわ
拝島にイトーヨーカドーあるのな

22 2019/11/12(火) 11:03:31.69ID:VpgKjI2j0

・東野純直
・藤重正孝
・変なバンダナ巻いたやつ

この3人ある時期、毎週Mステで見てた記憶がある

3人とも一歩間違えたら福山雅治になれてたのにな
今やラーメン屋のおっさんとは…w

110:2019/11/12(火) 12:41:20.78ID:reL74GNgO

>>22
藤重はもっと売れると思ったんだけどな〜

93 2019/11/12(火) 12:24:35.38ID:p4KFtjmF0

支那そばやシナチクは苦情が来るのでテレビでは使いにくい

175 2019/11/12(火) 13:55:54.79ID:C2VEhBru0

>>93
最近、支那は蔑称ではないと主張して、中国を支那と公の場で呼ぶ政治家や物書きが増えてきた。幼稚で未成熟でみっともないね

176 2019/11/12(火) 13:57:29.91ID:sTyYFg6J0

>>175
China

これを支那と呼ぶのを幼稚とか未成熟とか言っちゃうお前のオツムが残念だよな
英語も日本語も分からんクソガイジなんだろうけど

186:2019/11/12(火) 14:11:49.66ID:HZYBgP4E0

>>176
それをシナと読む日本人はいねえだろw

75 2019/11/12(火) 11:59:14.26ID:qDf3iSyh0

東野純直は高校は卒業でなくて中退だろ

142 2019/11/12(火) 13:09:08.49ID:ttmgwZ/f0

>>75
じゃあ最終学歴は紫原中学校卒だな

276:2019/11/12(火) 21:42:41.16ID:YIUzIlOB0

>>142
まさかこんなとこで母校の名を見るとはwww

98:2019/11/12(火) 12:28:56.05ID:wSsftpiPO

山本直純サンタがまだ出てない

154:2019/11/12(火) 13:19:43.25ID:u4Uo2UKn0

東野純直
陣内大蔵
高野寛
米倉利紀
小野正利
石川よしひろ
林田健司
横山輝一
KATSUMI
楠瀬誠四郎
藤重政孝
山根康広

他にいるかな?

158:2019/11/12(火) 13:22:06.65ID:/Ltnuhnx0

ロッテリアのミラノサンドのCM歌ってた人?

127:2019/11/12(火) 12:53:45.68ID:w8Jcz+oi0

小野正利ってアミバみたいな奴だよな
歌はよく覚えていない
当時はKATSUMIとか米倉利紀とか大江千里とか
似たような歌手が多かったからなあ

87 2019/11/12(火) 12:09:05.67ID:w8Jcz+oi0

あとこれもタイトル思い出せないが
ぼくには〜モノクロームの〜けしき〜
ってのも好きだったな

91 2019/11/12(火) 12:18:17.65ID:nnz6PCfh0

>>87
どっちも同じ曲よw
愛し方も分からずに だね

122:2019/11/12(火) 12:50:32.67ID:w8Jcz+oi0

>>91
申し訳ない本当に恥ずかしい
歳をとるとその辺がごっちゃになってしまう

73 2019/11/12(火) 11:57:35.14ID:xCBtqUME0

2000.01 – 2000.03:斉藤和義「アゲハ」
2000.04 – 2000.06:PENICILLIN「Japanese Industrial Students」
2000.07 – 2000.09:CLOUD「blue is the colour」
2000.10 – 2000.12:GELUGUGU「TEENAGE ACTION」
2001.01 – 2001.03:the Indigo「ココロニ」
2001.04 – 2001.06:GARNET CROW「Last love song」
2001.07 – 2001.09:PIERROT「DRAMATIC NEO ANNIVERSARY」
2001.10 – 2001.12:Youjeen「Beautiful Days」
2002.01 – 2002.03:Keyco「ハルニレ」
2002.04 – 2002.06:AJI「Day of Light」
2002.07 – 2002.09:米倉千尋「夏の終わりの花火」
2002.10 – 2002.12:LISA「I’m all you」
2003.01 – 2003.03:BUCK-TICK「残骸」
2003.04 – 2003.06:PIERROT「ネオグロデスク」
2003.07 – 2003.09:m-flo・Crystal Kay「REEEWIND!」
2003.10 – 2003.12:DEEN「ユートピアは見えてるのに」
2004.01 – 2004.03:土屋明子「泣き虫」
2004.04 – 2004.06:石井智美「時に負けない愛で」
2004.07 – 2004.09:キリンジ「十四時過ぎのカゲロウ」
2004.10 – 2004.12:LISA「Only if?Diamonds in the Snow e.p.?」
2005.01 – 2005.03:森田クラブ「初恋」
2005.04 – 2005.06:清春「HORIZON」
2005.07 – 2005.09:諫山実生「サハラの誘惑」
2005.10 – 2005.12:PaniCrew「ヒトヒラノ雪」
2006.01 – 2006.03:ザ・コブラツイスターズ「激流」
2006.04 – 2006.06:SEAMO「マタアイマショウ」
2006.07 – 2006.09:ヤドカリ「君の背中」
2006.10 – 2006.12:名取香り「This time」
2007.01 – 2007.03:サスケ「もしも時を飛べるなら」
2007.04 – 2007.06:DEEN「Classics Three PASTEL 夢の蕾」
2007.07 – 2007.09:エイジアエンジニア「海」
2007.10 – 2007.12:ダンデライオン「芝生の上のペンギン」
2008.01 – 2008.03:森山直太朗「スノウドロップ」
2008.04 – 2008.06:TUBE「蛍」
2008.07 – 2008.09:MAY’S「My Everything」
2008.10 – 2008.12:森大輔「いつかもしも」
2009.01 – 2009.03:倉木麻衣「I can’t believe you !!」
2009.04 – 2009.06:大橋トリオ「はだかの王様」
2009.07 – 2009.09:ユンナ「Girl」
2009.10 – 2009.12:清木場俊介「生きる証」
2010.01 – 2010.03:バブルガム・ブラザーズ・BENI「瀬戸際のBirthday」
2010.04 – 2010.06:川嶋あい「歯車」
2010.07 – 2010.09:水谷豊・宇崎竜童「人生ロマン派」
2010.10 – 2010.12:林田健司「広がりだすんだ僕らの未来は」
2011.01 – 2011.03:毛皮のマリーズ「欲望」
2011.04 – 2011.06:上新功祐「向かい風を味方につけよう」
2011.07 – 2011.09:矢沢洋子「夏風」
2011.10 – 2011.12:杉山未紗「フレイム」
2012.01 – 2012.03:TSUYOSHI「Progress」
2012.04 – 2012.06:末光篤「Reach」
2012.07 – 2012.09:西部里菜・タマル「おかえり」
2012.10 – 2012.12:スターダスト・レビュー「Welcome To The Jungle」
2013.01 – 2013.03:椎名慶治「フラット♭」
2013.04 – 2013.06:カラーボトル「棘」
2013.07 – 2013.09:あぬえぬえぶれいん「歯車」
2013.10 – 2013.12:fifi「スタート」

301:2019/11/13(水) 11:21:27.80ID:0Rq3aKfM0

>>73
川嶋あいの「歯車」いいなあと思って観てたけど、あれから9年も経ってるのかと驚き

230:2019/11/12(火) 15:47:52.09ID:KM/FSry60

川田「ライバルか」

created by melloblo

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*