元スレ
1:2019/11/03(日) 23:57:55.89ID:8zdR1AdD9 全日本プロレスの元トップレスラーで、現在はラーメン店を経営している川田利明さん。
その奮闘ぶりを綴ったのが、著書『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』(ワニブックス)だ。
毎日、朝早くから夜中まで店に立っているため、身体はボロボロだという川田さん。想像以上に過酷だったラーメン店経営の現実を、赤裸々に語った。
これがラーメン店経営の現実だ
ここでざっくりと俺の一日のスケジュールを書いておこう。
仕込みも含めて、すべて自分でやろうと思っている人は、これが基本的な日程になると思ってもらって、まず間違いはないだろう。
朝は7時に起きて、8時には店に入る。起きたら、すぐに店に向かう……ぐらいの勢いで俺の一日が始まる。
ウチはお酒も出すので、「夜のお店」というイメージがあるかもしれないが、ある時からランチ営業(12〜14時)も始めた。
だから、この時間から準備をしないと、間に合わない。自分で選んだ道とはいえ、ある意味、地獄のようなスケジュールだ。
2時間から3時間、ランチの準備をすると、もう体中が汗だくになる、やっぱりスープを作らなくちゃいけないからね。
朝から圧力鍋で炊いていたものを、今度は綺麗に濾す作業を朝からやる。スープに関しては、本当に味が安定しないというか、日々、変わってくるので、本当に毎日、大変だ。
この段階ですでに10時半か11時ぐらい。汗だくになってしまったので、夏だったら汗を流すために、冬は体を温めるために、一旦、帰宅してシャワーを浴びる。
それで気持ちをリセットしたら、すぐに店に戻って、ランチ営業のために店を開ける。
無事にランチタイムが終わったら、今度は夜の仕込みだ。
ランチはラーメンしか出していないけど、夜は味玉やマッシュサラダや唐揚げとかサイドメニューもたくさんあるので、仕込みにも当然、時間がかかる。
地味に大変なのは、夜に使う分の野菜を全部、切っておくこと。これがけっこう時間がかかる。量も多いからね。
時間がかかるといえばチャーシューの仕込みだ。低温調理だから、何時間もかけて火を通さなくてはいけない。
夜の営業時間にギリギリ間に合った、ということがよくあるぐらいで、とにかく休憩時間はやることがいっぱいで忙しい。
店を始めて「激ヤセ」した
ここまで読んで、何か気がついてくれただろうか?
https://news.livedoor.com/article/detail/17316536/
2019年11月1日 5時0分 現代ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=BkI1aDifGc0&t=92s
Toshiaki Kawada – Holy War 21
https://getalife.co.jp/travel/wp-content/uploads/2018/01/IMG_3184.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/makun116/20170129/20170129154903.jpg
https://scontent-lhr3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/69182095_2674917982518474_2025403005797042112_n.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191018/22/karatedokoshinkai/59/21/j/o3024302414618080291.jpg
https://proresu-today.com/wp-content/uploads/2019/10/20190929kawada_01.jpg
前スレ 2019/11/02(土) 08:56
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572652588/
40 2019/11/04(月) 00:32:33.63ID:KBgftR9U0
ビールサーバー毎日洗うとか正気を疑う
66:2019/11/04(月) 01:11:09.66ID:uUmVeueY0
>>40
マメに洗わないとビールの味が落ちる、と聞いた事がある。
178:2019/11/04(月) 05:48:03.30ID:msfr5cSB0
俺も飯屋だけど同じのばっか作ってても飽きるってのもあるんだよね
ラーメン屋なんかその際たるもんだろうけど
176:2019/11/04(月) 05:37:16.59ID:tFoq6xp00
大体ラーメン屋は大変とは聞くけど
手を抜いて美味しいのを作る技術があれば
別にここまで時間かけなくてもいいんでは?と思ったり
仕込みは自分で売るのは別の人に任せてもいいだろうし
130:2019/11/04(月) 04:15:07.95ID:6m6EChCy0
居酒屋とラーメン屋の仕事をひとりでこなそうとしたらそりゃパンクするし要領が悪いとしか言えんわ
56 2019/11/04(月) 01:00:45.24ID:mtX7dHUr0
あれ?確かビールサーバーって儲かるんじゃなかったっけ
63:2019/11/04(月) 01:05:37.26ID:7xaSbs7r0
>>56
全部はけるなら、サーバーの方が儲かる
リスクが
64:2019/11/04(月) 01:08:21.88ID:4ZSYAsdb0
うちの近所の大勝軒(一応東池系列を謳ってる)
週4営業になっちまったな
基本土日以外客が入んないから
そんなんでも今んところ営業続けてるけど大丈夫かねえ
93:2019/11/04(月) 01:55:58.71ID:FsJganrb0
化学調味料とかスープの素を使ったら?
64 2019/11/04(月) 01:08:21.88ID:4ZSYAsdb0
うちの近所の大勝軒(一応東池系列を謳ってる)
週4営業になっちまったな
基本土日以外客が入んないから
そんなんでも今んところ営業続けてるけど大丈夫かねえ
159:2019/11/04(月) 04:58:15.32ID:3dA3mfOc0
>>64
俺は大勝軒食うと腹下る かんすい?が原因か?
85 2019/11/04(月) 01:43:55.61ID:B6FDXs2c0
川田の最後の試合っていつのか知ってる人いるかい
94 2019/11/04(月) 01:56:06.62ID:k/8XYzLx0
>>85
2010年8月の新日G1両国でやった
天龍、川田、4代目タイガーマスクvs
長州、SSマシン、野上戦が最後じゃないかな
最近はたまに興行をプロデュースするけど参戦はしてないし
107:2019/11/04(月) 02:54:40.58ID:DYreHcht0
>>94
確かその前後だったか
ノアの地方興行にも川田はスポット参戦してたわ
多分、新日本のG1の前だったか
ラーメン屋始めた頃だったと記憶している
メイン級の扱いではなく第三試合とか第四試合とか真ん中あたりで
旧全日本系のレスラーとシングル戦をしてたけど
身体のボリュームが大幅に削られた一般人みたいな身体をしてた
客観的に見てプロレスの試合をできる身体のサイズでは無くなってたし
対戦相手も痩せこけた川田を気遣うように試合してたのを覚えてる
その時点で打撃を受ける身体じゃなかった……一般人(川田)とプロレスラーが試合してるみたいで
身体の厚みの差が顕著
チョップを一発受けた川田が蹲ってなかなか立ち上がれなかったのは衝撃を受けた
普通に緩い真ん中の試合でシリアスな感じでも無かったし、根本的に身体がレスラーじゃなくなったんだなと
多分、その頃の川田は店を立ち上げ始めた頃でずぅっと厨房に立ったまま
店を休みにしてリングに上がってた状態だったんだと思うが
あのままスポット参戦的にプロレスを続けるのは無理だったんだろうな
92:2019/11/04(月) 01:55:55.13ID:yUzoP/1J0
プロレスやってるときはスタッフや後輩弟子みたいなのに囲まれたろ
全然状況違う
143:2019/11/04(月) 04:35:10.84ID:6m6EChCy0
プロレスだと川田のこういうエキセントリックな性格が
デンジャラスKだと評価されてトップになれたんだけどなあ
73:2019/11/04(月) 01:25:31.10ID:Uh0QF9sK0
朝ラーとかやっているラーショ系の店はキツイだろうな
朝日閉ラーやる分、閉店時間は早いけどさ…
99:2019/11/04(月) 02:00:26.81ID:vpryf+5H0
バイト入れる余裕もないのかい
136:2019/11/04(月) 04:25:12.66ID:/b26qJwz0
ラーメン屋なんてやりがいもないだろうに
なんのためにいきてんだよw
1 2019/11/03(日) 23:57:55.89ID:8zdR1AdD9
全日本プロレスの元トップレスラーで、現在はラーメン店を経営している川田利明さん。
その奮闘ぶりを綴ったのが、著書『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』(ワニブックス)だ。
毎日、朝早くから夜中まで店に立っているため、身体はボロボロだという川田さん。想像以上に過酷だったラーメン店経営の現実を、赤裸々に語った。
これがラーメン店経営の現実だ
ここでざっくりと俺の一日のスケジュールを書いておこう。
仕込みも含めて、すべて自分でやろうと思っている人は、これが基本的な日程になると思ってもらって、まず間違いはないだろう。
朝は7時に起きて、8時には店に入る。起きたら、すぐに店に向かう……ぐらいの勢いで俺の一日が始まる。
ウチはお酒も出すので、「夜のお店」というイメージがあるかもしれないが、ある時からランチ営業(12〜14時)も始めた。
だから、この時間から準備をしないと、間に合わない。自分で選んだ道とはいえ、ある意味、地獄のようなスケジュールだ。
2時間から3時間、ランチの準備をすると、もう体中が汗だくになる、やっぱりスープを作らなくちゃいけないからね。
朝から圧力鍋で炊いていたものを、今度は綺麗に濾す作業を朝からやる。スープに関しては、本当に味が安定しないというか、日々、変わってくるので、本当に毎日、大変だ。
この段階ですでに10時半か11時ぐらい。汗だくになってしまったので、夏だったら汗を流すために、冬は体を温めるために、一旦、帰宅してシャワーを浴びる。
それで気持ちをリセットしたら、すぐに店に戻って、ランチ営業のために店を開ける。
無事にランチタイムが終わったら、今度は夜の仕込みだ。
ランチはラーメンしか出していないけど、夜は味玉やマッシュサラダや唐揚げとかサイドメニューもたくさんあるので、仕込みにも当然、時間がかかる。
地味に大変なのは、夜に使う分の野菜を全部、切っておくこと。これがけっこう時間がかかる。量も多いからね。
時間がかかるといえばチャーシューの仕込みだ。低温調理だから、何時間もかけて火を通さなくてはいけない。
夜の営業時間にギリギリ間に合った、ということがよくあるぐらいで、とにかく休憩時間はやることがいっぱいで忙しい。
店を始めて「激ヤセ」した
ここまで読んで、何か気がついてくれただろうか?
https://news.livedoor.com/article/detail/17316536/
2019年11月1日 5時0分 現代ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=BkI1aDifGc0&t=92s
Toshiaki Kawada – Holy War 21
前スレ 2019/11/02(土) 08:56
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572652588/
33:2019/11/04(月) 00:22:45.56ID:2r3kOPvJ0
>>1
うまそー神奈川なら行ってた
created by melloblo
Leave a Reply