元スレ
1:2019/10/29(火) 07:45:35.52ID:y/jLpk729 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102800980&g=soc
「清純派」にとどまらない魅力=戦後芸能史歩んだ八千草薫さん
2019年10月29日07時19分
気品のある穏やかなほほ笑みの奥に秘められた強さ。八千草薫さんは、宝塚歌劇のかれんな娘役から黄金期の日本映画、そしてテレビへと活動の場を広げ、時には清楚(せいそ)なイメージを破りながら戦後芸能史の最前線を歩み続けた。
少女時代を戦時下の大阪で過ごし、幼くして父を亡くした。空襲で自宅が焼けたが、「大阪の人は、どんな困難も明るく笑って解決していく力がある気がします。私もそういうところがあるかな」。夢を託したのが「キラキラと華やかな印象があった」宝塚だった。
祖母が購読していた雑誌「歌劇」で見た男役スターの小夜福子さんに憧れた。新聞広告をきっかけに宝塚音楽学校に入り、戦後1期生として宝塚歌劇団に入団。春日野八千代さん主演の「源氏物語」で演じた若紫などかれんな役どころで人気を得たが、「文福茶釜」の子狸(こだぬき)に起用されるなど、コミカルな素養も持ち合わせていた。
在団中に映画デビューし、退団してすぐ、反対を押し切って19歳年上の谷口千吉監督と結婚して世間を驚かせた。意志を貫く強さは「清純派」にとどまらない女優としての魅力と歴史に残る作品への出演につながっていく。
テレビドラマ「岸辺のアルバム」で演じたのは年下の男性と不倫する主婦。浮気をする気持ちが分からないからと最初は出演を断ったが、「(夫とは)別の人を好きになったと思えばいい」と挑戦し、平凡な主婦の内面をブラウン管に映し出して共感を呼んだ。「テレビは思ったものがリアルに出る怖さがある。だから自分にうそをつかないこと」と演じ方の違いについて語っていた。
舞台にも立ち続け、昨年は老いと家族のきずなを描いた「黄昏(たそがれ)」に出演した。「また次やれるとうれしいなと思うんです」。柔らかな言葉の中に生涯現役を貫く意志がこもっていた。(時事通信編集委員・中村正子)。
184:2019/10/29(火) 15:12:16.60ID:vRUi1IJ50
上の方で岡田茉莉子と大原麗子バトルしてるが
美人度で比較にならないな
大原麗子や松坂慶子なんかは
昔好きだったし美人だと思うけど
格が違うというか岡田茉莉子あたりは
品があるし佇まいが違うと思う
手の届かない銀幕スターそのもの
上手く言えないけどそのあたりかな?
195 2019/10/29(火) 17:25:34.28ID:ZGRUlOTd0
八千草薫って
アイドルドラマに
クレームつけて
途中降板した人って言われてるけど
真実だったのかな
214:2019/10/29(火) 21:30:08.23ID:TbaGKz880
>>195
赤い疑惑で、百恵ちゃんの母親役を途中降板
トップアイドルだった百恵のスケジュールに、振り回されての撮影に
怒って降りたと言われている
267 2019/10/30(水) 21:02:48.19ID:E/GYIGO00
山口百恵は本当に不思議だった
美人でも可愛くもなく地味顔でスタイルも良くなくて
歌も演技も特別上手くなかったのに大スターになって
まあ独特の雰囲気があるにはあったけど
275 2019/10/31(木) 02:44:39.19ID:GDkJqpNq0
>>267
ホリプロの徹底したプロジェクトだよ
だから楽曲も厳選していたし
ドラマや映画も毎年制作してた
元祖ゴリ押しで作られたアイドル
285:2019/10/31(木) 18:42:53.93ID:YUAzs+xF0
>>275
プロジェクトってデビューしたての頃は同学年の森昌子、桜田淳子は売れて
百恵は売れなかった。
ドラマも出たが赤い迷路はそんなに人気なかった
そこで起死回生というかやけっぱちで
ひと夏の経験という色物の歌を出してこれがうけた。
そん後赤いシリーズなどでドラマでも人気が出たの
ひと夏の経験が無けりゃ今の地位はなかっただろう。
178 2019/10/29(火) 14:44:45.82ID:Kg+AEBQiO
綾瀬はるかが尊敬する先輩としてこの人をあげてたな
10年ぐらい前
187:2019/10/29(火) 15:25:28.45ID:yVfPPVtS0
>>178
名作ドラマの白夜行で共演してたな。
221:2019/10/29(火) 22:07:49.99ID:+b0/BWQg0
2019年に亡くなった主な有名人
あと1/6の2ヶ月残ってるよ。
来年もこれくらい有名人、死ぬと思ったら切ねぇなぁ…
・八千草薫(女優)
・金田正一(元プロ野球監督)
・逆鉾(元関脇)
・佐藤忠志(元予備校講師。金ピカ先生)
・高須基仁(出版プロデューサー)
・高島忠夫(司会者)
・安部譲二(作家)
・ジャニー喜多川(ジャニーズ事務所創設者)
・竹村健一(経済評論家)
・横山たかし(漫才師)
・北尾光司(元横綱)
・降旗康男(映画監督)
・鎌田実(元プロ野球選手)
・京マチ子(女優)
・木村進(元吉本新喜劇)
・小出義雄(マラソン指導者)
・田辺聖子(作家)
・モンキー・パンチ(漫画家ルパン三世)
・堺屋太一(経済評論家)
・ケーシー高峰(漫談家)
・福岡翼(芸能リポーター)
・近藤昭仁(元プロ野球監督)
・萩原健一(俳優)
・程一彦(料理人)
・織本順吉(俳優)
・内田裕也(ロック歌手)
・デストロイヤー(プロレスラー)
・山田スミ子(女優。元吉本新喜劇)
・笑福亭松之助(落語家。さんまの師匠)
・兼高かおる(旅行ジャーナリスト)
・市原悦子(女優)
227 2019/10/29(火) 22:12:31.36ID:KuSKPXjH0
88であんな綺麗な婆さんって見ないよな
吉永小百合もああいう感じになるのかね
228:2019/10/29(火) 22:14:25.27ID:ywvnHlKa0
>>227
吉永小百合は男顔だから
203 2019/10/29(火) 18:39:00.47ID:Jbz645yq0
久我美子も家庭の事情だったかね
加山雄三の母親は何で女優になったんだろう
209:2019/10/29(火) 19:50:20.75ID:vYsJ/oNv0
>>203
岩倉家に子供もろとも離縁されて、生活のために母子で芸能界入ったみたい。離縁された理由は分からん。
148:2019/10/29(火) 13:32:41.89ID:zI3OPx5U0
ガス人間で日本舞踊舞ってるよな
メインの部分は仮面被ってるから替え玉だろうけど、本人もかなり踊れるんじゃない?
ミュージカル系のダンスは分からんが
78:2019/10/29(火) 10:34:58.95ID:y9mn9Ggr0
八千w薫
119 2019/10/29(火) 12:38:16.72ID:G0rn3hor0
この人が美人とか美人の定義わからん
127 2019/10/29(火) 12:46:18.34ID:j54Zz91N0
>>119
この人が美人じゃないなら例えば誰が美人?
135 2019/10/29(火) 13:03:51.32ID:SpiJdLiB0
>>127
2枚目の写真の髪型をブスがやるとどえらいことになるな
この髪型で可愛いのは相当
136:2019/10/29(火) 13:06:00.80ID:WXC4TBFe0
>>135
これ当時の流行りの髪型
しかも写真屋が修正入れるのがごく普通だった時代
129:2019/10/29(火) 12:47:45.47ID:ErKKEfsx0
清純って一体何かね
created by melloblo
Leave a Reply