元スレ
1:2019/10/26(土) 16:48:54.63ID:TmUhT5SN9 プロ野球日本シリーズはパ・リーグ2位からクライマックスシリーズ(以下、CS)を勝ち上がったソフトバンクがセ・リーグ優勝の巨人を4連勝と圧倒し、3年連続で日本一になった。ソフトバンクの強さと巨人の脆さが目立ったシリーズは視聴率が奮わず、初戦8.4%、2戦目7.3%、3戦目9.7%と低迷し、日本一の決まった第4戦でさえ11.8%しか取れなかった(いずれも、ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)。テレビ局関係者が話す。
「1、2戦の同時間帯の裏番組でラグビーW杯が放送されていた影響はあるでしょう。出鼻を挫かれたため、最後まで伸びなかった印象。ただ、それだけでもないと思います。やはり、CS制度が出来てから、リーグ2位のチームが出場できる違和感に、視聴者が敏感になっている面もあるのではないでしょうか」(以下同)
パ・リーグは2004年から、セ・リーグは2007年から現在のようなポストシーズン制度が始まった。現行では143試合のシーズンで3位以内に入り、最大9試合のCSを勝ち上がれば、日本シリーズに進出できる。その7試合で4勝すれば日本一になれるのだ。
2007年以降、シーズンで優勝できなかったチームが日本シリーズに進出したのは2007年、2010年、2014年、2017年、2018年、2019年の6回。実は、これらのシリーズはいずれも視聴率1ケタの試合を記録してしまっている。
「シーズン2位の中日とシーズン1位の日本ハムが対戦した2007年、日本シリーズのナイター中継が始まった1994年以降で初めて視聴率1ケタを記録してしまった。山井・岩瀬の完全試合リレーで中日が53年ぶりの日本一を達成した最終戦も12.7%と伸びませんでした。当時はまだ“巨人信仰”が残っている時代でしたし、北海道の日本ハムと名古屋の中日だから関東地区で視聴率が伸びなくても仕方ないと思われていた。でも改めて今考えてみると、シーズン2位の中日が日本一になる違和感がどこかにあったのかもしれません。
10/26(土) 16:00配信 ニュースポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000015-pseven-spo
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191026-00000015-pseven-000-1-view.jpg 
458:2019/10/26(土) 19:55:25.92ID:1iJF0I9K0
日本シリーズとCSは別物でやれよ。
欠陥人間が考えるから欠陥スポーツになるんだよ。
まぁ、マイナースポーツだからこんなもんだろうけどね。
479 2019/10/26(土) 20:04:22.98ID:LS5DzRl/0
>初戦8.4%、2戦目7.3%、3戦目9.7%と低迷し、
>日本一の決まった第4戦でさえ11.8%しか取れなかった
4戦目は二桁取れたんだな、おめでとう
486 2019/10/26(土) 20:06:42.58ID:HpOn4lzI0
>>479
巨人戦だぞ?
隔世の感だよな
489:2019/10/26(土) 20:07:23.15ID:LS5DzRl/0
>>486
全部一桁の危機だったんだし、どうしようもない
218:2019/10/26(土) 18:28:08.12ID:htNJbPT40
このシリーズ、あの超満員の観客が、正式な発表で福岡は「3万7千人」、
東京ドームが「4万4千人」
じゃあ普段の空席だらけの観客席の「年間平均」がどうしてそれを大幅に、
大幅に!上回ってるの?
「年間指定席」とやらは空中や通路の裏にあるの?
こんなお笑い大本営発表、バカ焼き豚以外の誰が信じるんだwww
10/19土 日本シリーズ2019 第1戦「ソフトバンク 7-2 巨人」
観客数 37,198人
10/20日 日本シリーズ2019 第2戦「ソフトバンク 6-3 巨人」
観客数 37,052人
10/22火 日本シリーズ2019 第3戦「巨人 2-6 ソフトバンク」
観客数 44,411人
10/23水 日本シリーズ2019 第4戦「巨人 3-4 ソフトバンク」
観客数 44,708人
541:2019/10/26(土) 20:21:39.83ID:htNJbPT40
若者の世界では全くの空気感、
それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して
連日伝わってくる野球
以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、
昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか
連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、
でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、
子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は
みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは
「近寄っちゃいけません!」
と言われる怪しげな世界だと判ってくるという
スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし
テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの
過去の遺物になり下がるだろう
講談は、明治時代にはメディアを支配する国民的娯楽として全盛を誇ったが、
だから今でも日本人が嗜んでいるというわけじゃないのはバカでも分かる
200:2019/10/26(土) 18:20:43.62ID:htNJbPT40
マスゴミのごり押し報道がなくなった野球の未来像がこれだ
「サッカーができるなら大人気の野球が地域密着すれば大成功は確実!」という
安易な考えで始めたプロ野球独立リーグは各地で崩壊寸前
この年、関西独立リーグは解散した
■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム 観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:44人
5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜 豊中ローズ球場 観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人
5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム 観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:171人
4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場 観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム 観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム 観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場 観衆:*97人
687:2019/10/26(土) 21:05:02.13ID:nYUu0zn+0
野球こそ韓国台湾の統一リーグ作ったほうがいいぞ
162 2019/10/26(土) 18:03:33.44ID:htNJbPT40
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」
↓ 焼き豚にはつらい現実
○サッカー「親善試合」の「煽り番組」 7.4%
まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20 7.4%
●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%
929:2019/10/26(土) 23:44:27.21ID:jB8KGiaY0
>>162
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
251:2019/10/26(土) 18:41:37.10ID:ZRrEbFi70
あんなんで日本一言われても白けるわなあw
951:2019/10/27(日) 00:25:49.34ID:49T3Fgb00
> もちろん、1位同士が対戦して1ケタを出した年もありますよ
どつくぞ
81:2019/10/26(土) 17:23:49.61ID:ymCfEing0
福岡の視聴率がよくて関東が悪いってことは巨人の人気が無いってことだろ
221 2019/10/26(土) 18:30:02.07ID:q2uyzZ2O0
野球ファンより詳しいサカ豚が連投してるうちは日本のスポーツトップの座は安泰だね
このスレ見て安心したわw
228:2019/10/26(土) 18:33:19.91ID:Glg5Sxsi0
>>221
サッカーなんて普段は悲惨そのものだからな
気にする必要すらない
3:2019/10/26(土) 16:49:51.26ID:cAWhrmL10
というか そもそも やきうが
642:2019/10/26(土) 20:49:51.07ID:K9RsriNO0
天皇杯トーナメント野球大会を設けたら、
参加チームをプロのほか独立リーグ+社会人+大学も含めたら良い
14:2019/10/26(土) 16:54:24.58ID:o2utGZll0
CSどうこうより毎度毎度のソフバンに飽きただけ
988:2019/10/27(日) 01:37:18.99ID:L8S6uUgC0
毎年言ってない?
761:2019/10/26(土) 21:33:19.18ID:x7qzA4ZN0
まあ昔は優勝争いから早々に脱落したチームなんて観客スカスカで
個人タイトル位しか話題にならなくなってたけどな
created by melloblo
Leave a Reply